世界を混沌に陥れた「新型コロナウイルス」の流行。予想もしなかった未曽有の事態において、それまで普通に会えていた恋人や好きな人と突然会えなくなってしまったという方も多いなか、恋人たちのあり方はどのように変化したのでしょうか。
『縁結び大学』が「コロナ前から交際している恋人」のいる独身の男女225人に向け「恋人との過ごし方の変化」を調査しました。緊急事態下において起きた変化について、リアルな声を早速チェックしてみましょう。
「密」にならないデートが急上昇!

image by:PR TIMES
「恋人との過ごしかたは変わりましたか?」という質問では、2020年1月以前と以降を比較して調査したところ、共に「おうちでまったり」が1位となりました。
しかし、数値は16.0%から31.5%へ上昇。外出自粛が当たり前となっているなか、「おうち時間」は一層増えているようです。
「ふたりで料理をしたことがよかったです。普段は仕事終わりに外食に行くことが多かったので、料理を自分たちで作って家で食べるのは新鮮でした(東京都/27歳男性)」
「自宅でのデートで、ゲームをいっしょにしたのが意外とよかったです。特にアウトドアで遊びにくい昨今でも、ゲーム内では自由に遊び歩けるので、お互いにストレス発散になりました(大阪府/28歳男性)」と、自宅でも工夫次第で飽きずに楽しめることがわかります。
2位は「買い物に行く」がランクイン。宅配やネットショッピングもあるとはいえ、少しでも外に出ると気分転換になります。
「電車に乗るのが嫌で自転車で行ける公園や植物園に行ったり、普段しなかったことをしました。家の近くにも意外とお洒落なカフェがあるとわかり、自転車でブラブラするのが楽しかったです(東京都/26歳女性)」と、新発見につながったという声も。
好きな人といっしょなら、日用品の買い出しや近場でも立派なデート。「外食したつもりで予算を決めてデパ地下でテイクアウトした料理とお酒を家で飲んだら、リッチな気分になれた(千葉県/39歳男性)」という声もありました。ちょっとしたお買い物で「おうちでまったり」をより充実させることができそうですね。
3位には「ドライブ」が登場。こちらもコロナ前の5.4%から11.4%へと変化しました。「近くて行ったことのなかった所を車で巡り、リスクも外を歩くよりかなり低いし、近所にこんな場所あったんだ!という発見にもなった(千葉県/26歳女性)」という声が寄せられています。
ほかの人との接触をすることなく感染予防対策になり、外の空気や景色、2人きりの時間も楽しめる車デートは、コロナ禍のカップルを救うデートといえそうです。
注目は、4位の「仕事終わりに外食する」、6位の「おいしい店に食べに行く」、7位の「日帰りで遠出する」が、新型コロナウイルスの流行により軒並みダウンしていること。完全終息していない現状では控えるのが得策といえそうですが、「GoToキャンペーン」の開始により変化が訪れそうな項目でもあります。
半面、コロナ前はランク外だった「公園や浜辺でのんびり」は5位に急上昇。「平日に休みをとってビーチに行ったらほぼ貸し切りだった。土日だと密になってしまうため、空いている平日にいったことで人との接触を気にせずに楽しめたのがよかった(山口県/23歳女性)」と、密にならない自然のなかは安心して過ごせる場所として人気を集めています。