11月に入り、2020年も残すところあと2カ月。今年も毎年恒例の「大掃除」の時期がやってきました。
特に今年は「新型コロナウイルス」の影響から、汚れ落としだけではなく、ウイルス除去などまで徹底的に行ないたいですよね。
しかし「1年間の汚れを落とすとなると、気が遠くなってなかなか作業が進まない…」というかたや、お子さんが協力してくれないというかたも多いでしょう。そんなかたも今年は大丈夫!
というのも、「マジックリン」や「クイックルワイパー」「マイペット」などで知られる花王が、鬼滅の刃とのコラボ「#全集中で年末そうじ」キャンペーンを11月2日から実施しているんです。今年の年末は、ゲーム感覚で楽しみながら、家族みんなで大掃除しましょう!
「#全集中で年末そうじ」って?

image by:PR TIMES
キャンペーン内容は、鬼を滅する「鬼殺隊」にちなみ、「年末そうじ隊」として「年末そうじ任務」にチャレンジするというもの。
「トイレ」「お風呂」「リビング」「キッチン」「大そうじ定番」と掃除をする場所ごとに区切られており、それぞれ3つずつ任務が用意されています。
主人公竈門炭治郎の任務は「トイレ」の「便座」「ドアノブ」「床」。公式サイトには、掃除方法やおすすめ商品がご紹介されています。
掃除をしたら、花王マジックリンの公式Twitterをフォローして、お掃除任務を報告。「#全集中で年末そうじ」「#そうじ任務トイレ」の2つのハッシュタグをつけて、掃除任務の感想をTwitterに投稿すると、任務達成のDMがアカウントに届きます。DMに記載されたURLに移動すると、特典をダウンロードできるようになるそうです!
特典って?
特典は、限定オリジナルポチ袋。ポチ袋に描かれるキャラクターは、「任務の場所」によって異なるとのこと。
「トイレ」は、竈門炭治郎(かまどたんじろう)、「お風呂」は冨岡義勇(とみおかぎゆう)、「リビング」は我妻善逸(あがつまぜんいつ)、「キッチン」は嘴平伊之助(はしびらいのすけ)、「大そうじ定番」は胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)。全種類集めたくなっちゃいますね!掃除も捗りそう!
ポチ袋の作り方は、花王公式YouTubeチャンネルで紹介されています。キュートな三角ポチ袋は、1分あれば簡単に作れちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね!
トクベツ任務も…?

image by:PR TIMES
スーパーやドラッグストア、ホームセンターの花王そうじ用品売場に、なんと禰豆子が隠れているそうです!禰豆子を見つけ出し、2次元バーコードを読み取ると「竈門禰豆子」デザインのポチ袋をその場でゲットできちゃいます。
ほかにも、対象商品(「クイックル」、「クイックル Joan」、「マイペット」、「マジックリン」、「ハイター※衣料用漂白剤を除く」ブランドの全商品)を、特設サイトのARフィルターで読み取るとキャラクターが出現する仕掛けも!
また、対象商品700円分以上を購入したレシートを応募フォームにアップロードすると、抽選で「九谷焼豆皿セット」や「座布団」、「風呂敷」などの限定グッズも手に入るそうです。
鬼滅の刃は、映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入が公開から17日間で157億円を突破、観客動員は1189万1254人を超え、歴代の興行収入ランキングでは歴代10位となるほど大流行中!
ご家族で観ているという人も多いでしょう。ぜひ今年の年末は、「全集中」で大掃除してみませんか?
- image by:PR TIMES
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。