「風の時代」がやってきた
新型コロナウイルスにより、これまでの“当たり前”がガラガラガラ…と音を立てて崩れ去った2020年。スピリチュアルなことに興味のあるかたも、そうではないかたも、いま大きく時代が変化していることを感じているかもしれません。
占星術の世界では、2020年12月22日に1842年から続いた「地の時代」が終わり、「風の時代」を迎えました。「地の時代」とは物質・お金・権威が重視される時代、「風の時代」とは知性・コミュニケーション・自由・個人・変革が重視される時代といわれます。
ここ数年で物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを求める人が増えたり、働きかた改革が進んだり、SNSによってコミュニケーション手法が変わったり。コロナ禍でこうした変化は、より顕著になりましたね。「風の時代」の示すキーワードに、ピンと来るかたもいるのではないでしょうか。
これからは自分の運勢がいまどのようなバイオリズムのなかにあるのかを確認し、これからの展望を考えておくことが、とっても重要。
そこで今回は、メルマガ『占術家・竹本光晴の「風の時代のライフスタイル」』の著者である、宿曜占星術師・竹本光晴さんの近著『「シャングリラ占星術」~あなたを守護する27の聖獣占い~』(あさ出版)のなかから、宿曜27宿の「2021年の運勢」をお届けします。
- 『「シャングリラ占星術」~あなたを守護する27の聖獣占い~』は、宿曜27宿の基本的性格、人生の目的と適職、恋愛傾向、開運食、ラッキーアクション、ラッキーカラー・スポット、2021年から9年間のメインテーマと各年の運勢がわかりやすく網羅されています。「風の時代」の過ごしかたをもっとよく知りたいかたは、ぜひCHECKしてみてくださいね。
自分の宿をご存じないかたは、竹本光晴さんのサイト「光晴堂」の基本占いのページに生年月日を入力し、宿(本命宿)を見つけてください。
宿曜27宿の「2021年の運勢」

image by:Unsplash
昴宿・畢宿・觜宿の2021年の運勢
昴宿(ぼうしゅく)の運勢
2021年は觜宿「友」の年
自分の意思やスタイルを明確にしていく時期。今期は、何よりも才能磨きを念頭において生活するように心がけて。毎日少しずつ続けられるような趣味や目標を作ることが、その土台となります。
あなたは趣味を実益にする運を持っています。5年、10年と続けていくうちに、それで稼いでいけるようになることも夢ではありません。そうすることで、本来の独立心も確立することにつながるでしょう。
恋に関しても絶好調。「手近なところで結婚を決めようか」なんて思わないことが大事。妥協は禁物と心得て、理想的な伴侶を思い描きましょう。
玉の輿狙いのハイソな合コンに出席するなら、ぜひ着物姿で出かけたいもの。とくに、法律家や税理士など堅く知的な職業に就く異性の目を引くことができるでしょう。
畢宿(ひつしゅく)の運勢
2021年は觜宿「親」の年
潜在能力が高まる時期。能力の限界を自分自身で決めつけていては、成長する機会を妨げてしまいます。この時期に必要なことは、目標に対しての恐怖心を取り払うことです。
恐れは、あなたの行動を抑制し、行動範囲を狭めてしまいます。「何もしないで成功するよりも、何か大きなことにチャレンジして失敗したほうがいい」と、自分に言い聞かせることで、目先の問題は不思議と消え去っていくでしょう。ピンチやトラブルはラッキーの前兆と、都合よく解釈して正解なのです。
觜宿(ししゅく)の運勢
2021年は觜宿「命」の年
28年に1度の大きなターニングポイント。あなたの今世における目的が鮮明に現れる年です。あなたの人生では、人脈と情報は最大の武器であり、多ければ多いに越したことはありませんが、この時期を機にその人脈、情報の質が変化することに、数よりも質を意識し始めることになるでしょう。
目の前にある情報が事実なのか、その信憑性を疑うことが出来事が生じるかもしれません。いつ、どこで、どうやって作られた情報なのかを見極め、ちゃんと吟味してみましょう。
この時期大切なのは、相手のツボを心得るということ。押していいところといけないところを把握して、相手を喜ばせるツボをうまく押してあげるように心がけて。そうすれば相手は嬉しくなり、おのずと関係性はよくなっていきます。