「もしかしたら、私は重い女なのかな?」と不安に感じてしまうことはありませんか?好きな人ができたら、連絡はマメにとりたいし、毎日会いたいと思うのは普通のこと。
しかし、度が過ぎて「重い女」になってしまう可能性もあって…。
重い人はパートナーを疲れさせてしまうので要注意。そこで今回は、重い女の特徴や自己診断方法などをご紹介します。重い女から卒業し、一途で好かれる女性になりましょう。
「重い女」判定されてしまう人の特徴

image by:Unsplash
「重い女」とよばれてしまう女性は、いくつかの共通した特徴があります。重い女かもと不安に思っているかたや、自覚があって卒業したいと思っているかたは、まずはその特徴を知ることが大切です。
「重い女」の特徴1.連絡が頻繁
重い女性の特徴は、メールやラインの連絡が頻繁すぎるということ。頻繁すぎるというのは、好きな男性が何をしているのか常に知りたいと思いがあり「いま何してるの?」「誰とどこにいるの?」など、逐一連絡するような行為のことを指します。
返信が遅いとすぐ不安になったり、ネガティブな妄想をしてしまうのも重い女性の特徴のひとつなのです。
「重い女」の特徴2.寂しがり屋
重い女性のよくある性格として「寂しがり屋」という特徴があります。ひとりでいるとすぐに寂しくなり、常に誰かといたい願望が…。
仕事だから会えないといっても「会いたい」と迫ることもあるでしょう。このような行動が「重い女」と思わせ、男性にとって負担に感じてしまうのです。
「重い女」の特徴3.束縛が激しい
男性が出かけるときは「どこに行くの?誰と行くの?何をするの?」など事前に共有することを義務とする傾向にあります。また、すれ違い様に女性を目で追ってしまったらヤキモチを焼くことも…。
なかには仕事上の付き合いにすら嫌悪感を示す女性もいます。男性からしたら、束縛が激しい=重い女と感じ、疲れてしまうでしょう。
「重い女」の特徴4.自信がない
何かと自分に自信がないというのも、重い女性の特徴です。自分に自信がないことをごまかすため、相手の男性に多くの愛情表情を求めることがよくあります。
マイナス思考で自信がないかたの愛情は、「欲しい欲しい」と求めるばかりで重たくなりやすいので注意が必要です。
「重い女」の特徴5.すぐ怒る
怒りっぽい人やヒステリックになりやすい女性も、重い女性の特徴です。普段ではそうではないのに、好きな相手に対してのみすぐ怒り、ヒステリーになる女性は、大好きな相手が自分の思い通りにならないのが苦痛に感じるから。
束縛したい気持ちの表れともいえるでしょう。ほかにも、元カノと自分を頻繁に比較したり、会うたびに「好き」といわせるなどといった特徴があります。