彼氏ができたとしても、大事にされるかどうかは別問題。
外見も性格もそう悪くないのに、なぜかいつも彼氏に大事にしてもらえない女性って意外とまわりにいませんか?もしかしたら「私のことかも…」ってドキッとした方もいるかもしれませんね。だけど、そんなの悔しすぎます!
そこで今回は、彼氏に大切にされる女性の3つの共通点と、もっともっと彼に愛される女性になる秘策をたっぷりとご紹介します。
この記事でわかること
- 彼氏に大切にされる女性の「3つの共通点」
- 愛されたいなら絶対やっちゃダメなこと
- 彼氏に「キュン死するやろ〜!」と思わせるヒミツの策
- ふたりの関係を「確かなもの」にする方法
彼氏に大切にされる女性の「3つの共通点」
1.自分の意見をキチンと相手に伝えられる

image by:Unsplash
私ばかり彼氏に合わせている、こうしてほしかったのに気づいてくれないなどといっている女性をときどき見かけるのですが、自分の意見を直接相手に伝えずに、自ら不幸になっているってことはありませんか?
彼氏に大切にされている女性は、「いわなくても気づいてほしい」なんて思っていません。勝手に心をモヤモヤさせることなく、自分の意見をしっかりと伝えて最短で物事と向き合う合理的な行動をとっていると感じます。
彼氏の方も、直接気持ちを伝えてもらった方が、彼女の意向に沿った振る舞いができてお互いにストレスが少なく良好な関係を築けるのではないでしょうか。そしてなにより、思っていることをいわずに悶々と不満を抱えてられているよりも、素直に甘えられた方がかわいいに決まっていますよね!
2.上手に相手を頼ることができる
例えば、ペットボトルの蓋が開けられない、高いところにあるものが取れないなど、日常にある何気ない瞬間に、大事にされる女性は彼氏を上手に頼ることができます。相手に負担にもならない程度のお願いですが、これには素晴らしいふたつの副作用があるのです。
ひとつは、おなじみの「か弱い女の子アピール」ですね。これは使い古されてきたワザですが、それだけ信頼と実績のある、いつの時代も男心をくすぐり、守ってあげたくさせる伝統芸だといえます。
ふたつ目は、彼女によく頼られることで、彼の側に「手助けする習慣が自然と身につく」ということです。何でも自分でできることは素晴らしいことですが、彼女が頑張って何でもひとりでやっちゃうと、一緒にいる彼はどこで何を手助けすればいいのかを学ぶタイミングを失ってしまいます。
そして彼女の側は、自分が何でも先に気づいて全部やってしまうがゆえに、彼に助けてもらうシーンがなく、大事にされていないと感じてしまう。そんな負のスパイラルに陥ってしまうことも考えられます。
彼氏に大切にされる女性が持つ「常日頃から人に頼る習慣」は、気配り上手で頼りがいのある彼氏を育て、彼女を守ってあげたい、大事にすべき存在だと思わせることに繋がっているのかもしれません。