「油断」と「慢心」が不倫を誘う

image by:Unsplash
結婚した当初は愛情いっぱいでラブラブに過ごしていた配偶者も、長い期間一緒に暮せばいつしか存在に慣れてしまい、愛情も尊重も薄らいでしまう。
“慣れ”が生むのは油断と慢心で、多くの男女が「バレないだろう」と身勝手な前提を持ち不倫をはじめます。
上の2つのケース以外にも、「元恋人」や「会社の取引先の人」、「マッチングアプリで知り合った人」など、不倫についてモラルの低い人間と関係を持つ話は多く、いずれも配偶者については真摯に考えていないのがほとんどです。
不倫がバレるきっかけは本当にさまざまですが、そうやって軽んじていた結果、配偶者に怪しまれ、証拠を探されている最中でも不倫をやめられず、結局は決定的なものを押さえられてまさに“自滅”します。
これが慢心であり、「不倫は配偶者との愛情も信頼も壊すもの」という自覚がないことが、別の人と肉体関係を持つ自分への違和感を消します。
不倫でよくなるもの・救われるものなどありません。配偶者以外の人間と肉体関係を結ぶことは、我が身を滅ぼすだけでなく配偶者の自尊心も深く傷つけるのが現実です。
遊びたいのであれば先に離婚するのが筋であり、その手段を避けて既婚者でありながら別の人を求めるのは無責任でしかないのだと、不倫相手を探す人はもう一度考える必要があります。
「バレないだろう」という油断は、その後の一生を台なしにする可能性が高い関係へのリスクを考えることで、もう一度配偶者と向き合う勇気に変えられるはずです。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。