好きな人とお付き合いできるのは幸せなことなのに、思いもよらない問題が発生したり相手のダメな面が発覚したり、トラブルが起こることも少なくありません。
付き合ってみて初めてわかるお互いの相性もあり、「こんなはずじゃなかった」と頭を抱える人もいるでしょう。
男女問題でダントツに多いのは浮気など異性関係ですが、それ以外でもトラブルの原因はさまざまあり、お別れ一直線になるケースも…。
きょうは、本当にあった「男女トラブル」について、とある男女の声をご紹介します。
信じて貸していたけれど…

image by:Unsplash
「男友達だった男性を好きになり、アプローチの甲斐あって付き合うことになりました。
『恋人として改めてよろしく』となったとき、打ち明けられたのが転職のこと。
そのとき彼氏は勤めている会社のお給料が低いことを気にしていて、『私も正社員だし、大丈夫だよ』とデート代などはいつも折半していましたが、私という彼女ができたことで別の会社での就職を決意したようです。『君のために』と言われたら正直うれしいし、応援していました。
いま思い返すと、このときに止めるべきでしたね…。
次の会社が決まってから辞めると言っていたのですが、上司と喧嘩したとかでそれからすぐに退職してしまった彼氏は、無職となりすぐ手持ちのお金が尽きました。
貯金もなくいきなり路頭に迷った彼氏に『後で必ず返すから、生活費を貸してほしい』と言われ、悩んだ末に5万円渡しました。
彼氏への不審感

image by:Unsplash
もちろん外でのデートはできないし、食費を節約するために私が彼の部屋で三食作ってあげたり、週末は私の部屋で過ごして彼の部屋の光熱費を抑えたり、がんばっていたつもりです。
しかし彼氏のほうはなかなか就職先が決まらず…。『君のために』と言われた手前放っておけないし、次の月もまた5万円渡しました。
彼氏が何とか前の会社よりよい条件の会社に就職が決まったときは、本当にうれしかったです。
ところが、それから態度が変わったのが彼氏で、初任給では自分がほしかった靴やバッグを買い、私に借りたお金にはまったく触れず。
平気な顔で買ったものを見せてくることにモヤモヤしたけど、『必ず返すと自分で言ったのだし、大丈夫だよね』とまだ信じていました。
借金を「信用」の話にすり替える彼氏

image by:Unsplash
次の月では彼氏は3万円で新しいスーツを買っていて、さすがに我慢できず『私への返済はどうする?』とLINEで聞きました。
すると、『いますぐは無理だから、待ってほしい』と返ってきて、具体的な計画を尋ねたら次に届いたのは『彼女なのに、俺を信用しないの?』という言葉。
『信用の話じゃなくて、借りたお金ならまず返すのが筋だと思うけど』と返事したら、『君のために俺はがんばったんだけど』と返事が来て本当にドン引きしました。
いつ返すかについては『そのうち』を繰り返し、“借りパク”しようとする姿に愛情も一気に冷めましたね。
誠実さがまったく見えない彼氏に…

image by:Unsplash
『必ず返すから』のやり取りがLINEに残っているので、「払わずに済ませるつもりなら、LINEを見せてあなたの親に払ってもらう」と送ると『最低だね』『信じられない』と返ってきて、別れようと決めました。
『あなたがこんな人間だとは思わなかった。お金を貸した私の気持ちはまったく考えてないし、感謝もしていないし、どっちが最低なの?別れたいので、一括で返してください。払わないなら実家に行きます』と私の銀行の口座番号を送りました。
彼氏から返事はなかったのですが、それから5日後に10万円が振り込まれていました。
LINEに証拠が残っていることで観念したのだと思いますが、それきり連絡はなくいまも音信不通です。
本当に嫌な記憶だし、彼氏を信じた私が馬鹿だったと思います」(女性/32歳/営業)
そもそも自分の転職を「君のため」と言うのが押し付けがましいなと感じますが、こんな気持ちがあったから彼女から借りたお金の価値を軽んじるのですよね。
本当に愛する人のための転職なら、お給料が入れば真っ先に返すのが愛情ではないでしょうか。
借金を一方的に「なかったこと」にされても、貸した側が納得するはずがありません。だらしない人にありがちなこんな甘えは、許すとエスカレートするだけ。
恋人であっても関係は対等です。パートナーの気持ちをないがしろにするような人は、こんなトラブルを機会にすっぱりと縁を切るのが正解と言えます。