「本当にこの人でいいのか」とマリッジブルーになってしまった。パートナーの家族と合わない。浮気をしてしまった。思い描いていたライフプランがまったく違った…など、婚約破棄の理由はカップルそれぞれ。
せっかく出会って、婚約までしたふたり。できることなら、予定通り入籍したいですよね。
そこで今回、Webメディア「by them」は婚約破棄を経験した男女30名にアンケートを行い、エピソードを伺いました。婚約破棄された理由や婚約を決めた理由、婚約破棄されてから大変だったことなど気になる点をご紹介します。
体験談から浮かび上がる問題点を振り返ることで、現在婚約中の方や結婚願望がある方は、婚約破棄を避けるための方法がわかるかもしれません。
20歳以上年下の彼女に…

image by:Unsplash
回答者プロフィール(すべて婚約破棄当時)
- 年齢/職業:Aさん 43歳、会社員/お相手 23歳、会社員
- 交際年数:3年
- 入籍までの期間:3カ月
- 同居していたか:していない
- 婚約破棄された時期:2000年4月
- お住まい:長野県
まず、婚約を決めた理由を教えてください。
性格的に好きだったし、お互いの考え方が同じだったからです。
プロポーズされたときの状況を詳しく教えてください。
付き合って2年目のデートの帰り道の車のなかで、彼女から「私たち結婚しようか?」と言われ、その場ですぐに返答し、結婚を決めました。
婚約破棄された理由を教えてください。
「あなたよりも好きな人ができたので、別れてください」と言われました。
婚約破棄されたときの状況や心情を詳しく教えてください。
彼女とは同じ職場で、帰りはほとんど送っていました。しかしだんだん避けるような仕草や、「送らなくていい」と言うようになったので、おかしいと感じ行動を調査してみました。すると、別の男に送ってもらっていたのです。
たまに「送ってほしい」と言われて送るのですが、そのときは心ここにあらずといった感じ。会話も少なく、結婚に向けた話も進まない状況でいました。
ある日意を決してほかの男とも付き合っているのかと問いただしたところ、「実はあなたよりほかの人を好きになりました」と白状されました。言い出すタイミングがつかめず、長々と伸ばしていたそうです。
「やはりそうだったか」「歳の差の問題もあったし、仕方ないか」とも思いましたが、それよりも「ほかの男に取られた」という思いがいつまでも抜けない状況が続きました。
婚約破棄されてから大変だったことはありますか?
家族からは呆れられ、友人からは笑われ、それが原因で疎遠になりました。
会社では変な噂まで立てられて、互いに会社を辞めることになりました。再就職した先でも仕入れ先の人から情報が伝わってしまい、変な誤解や噂をされていづらくなり、結局そこも辞めざるを得ない状況になって退職しました。
現在婚約中の方に一言
長く付き合うのではなく、2年くらいで互いに気持ちのずれがなかったら結婚してしまうのもよいのではないかと思います。
婚約中はなるべく連絡をこまめに取り、結婚式に向けての準備をなるべく早くして、心の迷いを与えないようにするのもようにすればよかったです。
- image by:Unsplash
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。