「本当にこの人でいいのか」とマリッジブルーになってしまった。パートナーの家族と合わない。浮気をしてしまった。思い描いていたライフプランがまったく違った…など、婚約破棄の理由はカップルそれぞれ。
せっかく出会って、婚約までしたふたり。できることなら、予定通り入籍したいですよね。
そこで今回、Webメディア「by them」は婚約破棄を経験した男女30名にアンケートを行い、エピソードを伺いました。婚約破棄された理由や婚約を決めた理由、婚約破棄されてから大変だったことなど気になる点をご紹介します。
体験談から浮かび上がる問題点を振り返ることで、現在婚約中の方や結婚願望がある方は、婚約破棄を避けるための方法がわかるかもしれません。
3年付き合った彼氏に突然「婚約破棄」された日

image by:Shutterstock
回答者プロフィール(すべて婚約破棄当時)
- 年齢/性別/職業:女性/25歳/会社員
- お相手の年齢/性別/職業:男性/25歳/会社員
- 交際年数:6年
- 入籍までの期間:半年
- 同居していたか:同棲はしていませんでした。
- 婚約破棄された時期:2019年7月
- お住まい:関東エリア
まず、婚約を決めた理由を教えてください。
学生時代から交際しており、周りからも「そろそろ?」と言われていたからです。
プロポーズされたときの状況を詳しく教えてください。
交際5年目にレストランでランチをしていたら、「結婚しよう」と彼からプロポーズされました。社会人になって3年目のことだったので、そろそろだと思っていました。
婚約破棄された理由を教えてください。
突然、私と結婚する未来が見えないと言われました。話を聞く限りでは、ほかに好きな人ができたのだと思います。
婚約破棄されたときの状況や心情を詳しく教えてください。
「結婚式場はどこにしようか」「顔合わせをどのお店でやろうか」と相談をしても上の空で、話半分に聞いているような感じでした。実際に式場の見学に行ってもプランナーさんの話を聞いているのかいないのかといった様子。
しばらくしてから、彼からLINEで「後でちょっと話をしたい」とメッセージがありました。
以前LINEで別れ話をされたことがあったので「また別れ話?」と尋ねたところ、「その方向性」とだけ返事があり、電話をしてみたところ「いま先輩と飲んでいるから無理」とだけ返答がありました。
後日話を聞くと、「先日小学校の同窓会に行ったときに周りの女の子たちにすごくよくしてもらって、僕はモテるんだと思った。このまま君と付き合っていていていいのかわからない」と言われたのです。
何をどうすれば解決できるのか、不安に思う原因は何なのか聞いてみましたが、彼の意志が固いことがわかったこと、このまま結婚まで進むのは無理だと思い、婚約破棄に至りました。
婚約破棄されてから大変だったことはありますか?
結婚してからは彼の実家(私の当時の職場から電車で2時間の距離)の近くで働くつもりだったので、職場に異動願いを出していました。上司への婚約破棄の連絡と同時に、異動願いを取り下げてもらうのが大変だったでした。
それ以外の式や新生活を含めた結婚に関する具体的な話は何も進んでいなかったので、まだよかったです。
現在婚約中の方に一言
どれだけ長い年月をかけても、気持ちが離れるときは本当にあっという間なのだと感じました。
違和感や不満があったときは、まず話をするということを意識して過ごされたほうがいいと思います。
また、修復が可能なのかどうか考えると同時に、一度立ち止まって考えられるようになるといいと思います。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。