Webメディア「by them」は、20代〜40代の「パートナーの実家訪問経験者」30名から「お相手の実家で起きた衝撃エピソード」を調査。
20代女性ナナコさん(仮名)は、職場で新入社員だった彼と恋に落ち、交際。
交際して4カ月で結婚の意思を固めるも、彼のご家族が「クセあり」一家で…。
30名から集めた「実家衝撃エピソード」のなかでも、とくに衝撃の強かったこちらのエピソード。その後ラブラブなふたりに訪れた、悲劇の末路まで必見です。
ソファに手土産を投げ置かれ…。

image by:Shutterstock
回答者プロフィール(すべて実家訪問時)
- 年齢/職業/性別:オオタニ ナナコさん(仮名)24歳/派遣社員/女性
- お相手の年齢/職業/性別:25歳/会社員/男性
- お住まい:中部エリア
- 滞在方法:彼とホテルに宿泊しました
- 現在のお相手との関係性:別れました
お相手とはどのような縁でお付き合いをすることになりましたか
彼は私が派遣社員として勤務していた会社の部署に、新入社員として入社してきました。
同じフロアで働いていましたが、グループが違ったためほとんど話をすることもない関係。
しかし、あるときの飲み会で同じ趣味があることが分かり、そこからプライベートでも会うようになって付き合いました。
彼の実家を訪問したのはなぜでしょうか
付き合ってから4カ月くらいで結婚しよう、という話になったからです。
私は実家住まいで私の両親にはすでに紹介済みだったため、旅行も兼ねて彼の両親に挨拶に行きました。
滞在方法は日帰りと宿泊どちらでしょうか
彼の実家の近くのホテルに宿泊しました。
もともとついでに旅行する予定だったので、次の日に行く予定の観光地から都合のいいところに泊まりたかったからです。
彼も実家を出て長いので、私たちのあいだで実家に泊まるという選択肢はまったく出ませんでした。
当日は彼のお兄さん夫婦も来ていたので、彼のご両親から実家宿泊の提案もありませんでした。
彼の実家であったエピソードとその状況をできるだけ詳しく教えてください
彼の地元につき、そのまま彼の実家に伺いました。
手土産を持って行き、彼の母親へ渡したのですが「あぁ」と言われてソファのすみに投げ置かれ…。
その時点で「歓迎されてないのかな」と不安になったのですが、その疑惑は夕食時に確信となります。
夜は、彼の両親とお兄さん夫婦で外食に行きました。
私と彼は彼の両親に何度か話しを振ったのですが、そのたびに「あぁ」「へぇ」と空返事。
最終的には「子ども(お兄さんの息子)が食べてるから静かにして」とピシャリと怒られてしまいました。
そのまま、彼の母親は一切私の顔を見ず、ひとことも言葉を交わすことはなく、別の席に移動していき…。
そのあいだ、彼のお兄さん家族もまるで私たちの存在がないかのように無視をしながら食事を続け、空気は最悪です。
食事が終わったあと、彼と私で結婚の話を切り出したところ「はぁ、この女と…」と彼の父が呟き、その言葉に彼が激怒。
彼と彼の父親で激しい言い合いとなりました。
私は口をはさめず黙っていたのですが、彼の父親の隣に座っていた母親が突然激怒し「お父さんの言うことが聞けないのか!」と大声でブチギレ。
「地元の子と結婚しろ」「こんなさえない女のどこがいい」「お金もなさそうね」と彼の両親から続々と繰り出される罵詈雑言に、驚いてしまいました。
彼がその場で「ありえない。タクシーで帰る!」と怒鳴りつけ、私を連れその場を去りました。
その後、どうなりましたか?
結局彼の両親とは喧嘩別れのまま帰ったので、その後私も連絡を取ることはありませんでした。
彼のご実家挨拶から1年ほど経ち、彼とはお互いの価値観の違いで破局。
大きな破局要因となったのは別の理由ですが、この挨拶以来ぱったりと結婚の話はたちきえ、そこから徐々にお互いの距離が広がっていったように思います。
結婚するにしても、彼の両親の怒鳴り散らした顔がトラウマになってしまい、2度と会いたくないな…と思ってしまいました。
なんとなくそこから結婚の話もしなくなり、未来が見えなくなったのも別れるきっかけの1つのように思います。
同じようにこれからパートナーの実家を訪問する方にアドバイスはありますか?
挨拶するよりも先に、彼と両親の関係性はちゃんと知っておいた方がいいと思います。
そのうえで対策をして、彼の家に挨拶に行くのがおすすめです。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。