価値観や性格が合っているかなど、夫婦間の相性はとても大切。相性がよければ、ずっと円満でいられる可能性が高くなりますよね。
たとえ相性が悪くても、努力や妥協で関係を維持できる場合もありますが、できることなら相性がよい人と結婚したいもの。
今回お話を聞いたのは「夫とは最高の相性」と話す、29歳会社員のサオリさん(仮名)。サオリさんは職場恋愛はできないタイプで、学生時代も部活に打ち込んでいたことから社会人になってからの出会いが全くなかったそうです。
そんなときに利用したのが、マッチングアプリ。アプリから結婚に至るのは難易度が高そうですが、どのようにして出会い、信頼関係を築いていったのでしょうか?さっそくチェックしてみましょう。
「最高の相性」の夫と出会ったのはマッチングアプリ

image by:Shutterstock
- 回答者プロフィール(すべて当時)
- 年齢/性別/職業:サオリさん(仮名)29歳/女性/会社員
- パートナーの年齢/性別/職業:29歳/男性/経営者
- 交際期間/結婚期間:2年半/1年
- 家族構成:夫、自分
- エリア:神奈川県
使っていたマッチングアプリとその理由を教えてください。
ペアーズ。会員数が多かったからです。
どのくらいの期間、マッチングアプリを利用していましたか?
2018年5月ごろから2020年7月ごろ。約2年間利用していました。
パートナーに会うまでに何人と実際に会いましたか?
実際に会ったのは夫を含めて5人です。
パートナーに「実際に会いたい」と思った理由を教えてください。
趣味(ゴルフ)が同じで、アウトドアな人だったので会ってみたいと思いました。
また彼は経営をしていて年収も高かったので、結婚後に一緒に趣味に没頭できそうだったというのも正直ありますね(笑)。
また、高身長でスマートな見た目をしていたところにも惹かれました。遊び目的の心配もありましたが、一度会ってみようと決断しました。
やりとりをする前や実際に会う前に必ずチェックしていたところはありますか?
写真の雰囲気を見て、自然な感じかどうか、自撮りではなく他撮りかどうかをチェックするようにしていました。
実際に会った際に必ずチェックしていたところはありますか?
1番大切にしていたのは、趣味の話が合うかです。
私は一生趣味をして生きていきたいタイプなので、趣味への没頭度が合うかどうかを大切にしていました。
パートナーと交際するまでの経緯を教えてください。
マッチングしてからメッセージで3日ほどやり取りをして、実際に会うことになりました。
1回目はカフェでお話をして、趣味の話で盛り上がって。2回目は、「俺のフレンチ」で夕食を食べてお酒を飲みました。
そのあとカラオケに誘われて、「まだ2人で個室になるのは早い」と思い断ったのですが、誘いが強く断りきれず行くことになりました。
大人気なく恥ずかしいですが、カラオケで少しイチャイチャするムードに…。その日は解散したのですが、3回目のデートでホテルに行き結ばれました。
その後も3回ほどカラダの関係があり、その後急に「結婚したい」と言われたんです。
断ったのですが、何度も結婚したいと言われるので、その熱意に惹かれて結婚することになりました。
結婚の決め手を教えてください。
強引なほど愛が強くとことん愛してくれたことです。
大人な関係からスタートして結婚に至りましたが、とにかくアプローチが激しく、私を手に入れるまで絶対に諦めないという姿勢を常に見せてくれたのが信頼に変わり、結婚したいと思うようになりました。
告白された回数は数えきれないほどで、私はなかなか結婚に踏み切れなかったのですが、さまざまな角度から愛を伝えてくれましたね。
経営者なので、「結婚すればいかに節税になるか」という視点や、「趣味がどれほどできてどんな将来設計を描けるか」など、笑ってしまうほどたくさん語ってくれました。
ときには冗談でアプローチしてるのかと思うほどでしたが、その熱意に惹かれて結婚を決めました。
またカラダの相性がとんでもなくよかったので、一生離れられないと思ったのも結婚の決め手のひとつ。必ず毎回同時に終わるので、心とカラダがとろけるような最高の相性です。
マッチングするために心がけていたテクニックはありますか?
特化した人になること。一部の人に刺さればよいと思っていたので、特化した「変わった人」になるようにしていました。
両親や友人にはアプリでの「出会い」と明かしていますか?
アプリで知り合ったと伝えています。
デートするときからアプリで知り合ったと伝えたうえで色々相談していたので、抵抗は全くなかったです。
現在マッチングアプリを利用して婚活している人にアドバイスをお願いします。
カラダの関係からスタートしても、結婚にまで至ることもあります。運命を感じたときは、本能に従ってみるのもよいかもしれません。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。