自分の好みや価値観に合った人と出会えるチャンスを広げてくれる、マッチングアプリ。
普段の生活で結婚相手を探すとなると出会いが限られていて難しいですが、マッチングアプリなら自分のペースで相手を選べます。
最近ではマッチングアプリを通して出会い、結婚にまで至ったカップルも増加中。今回お話を聞いた、カナコさん(仮名)もそのひとり。
交際に至るまでの経緯や結婚の決め手を伺うと、感動的な答えが返ってきました。
「アプリ婚」って実際どうなの?

image by:Shutterstock
- 回答者プロフィール(すべて当時)
- 年齢/性別/職業:カナコさん(仮名)25歳/女性/会社員
- パートナーの年齢/性別/職業:28歳/男性/会社員
- 交際期間/結婚期間:2年/2年
- 家族構成:夫、自分
- エリア:長野県
使っていたマッチングアプリとその理由を教えてください。
ゼクシィ縁結び。1番健全そうで、カラダ目的の遊び人がいなそうだったからです。
どのくらいの期間、マッチングアプリを利用していましたか?
2019年11月から2020年5月ごろまでの半年間ほど。
パートナーに会うまでに何人と実際に会いましたか?
4人と会いました。
パートナーに「実際に会いたい」と思った理由を教えてください。
プロフィール写真も文章も合格ライン。実際にやり取りしているときもすごく波長が合うなと感じ、話の内容も固すぎず緩すぎずちょうどよかったからです。連絡間隔も短すぎず長過ぎず、私には心地よかったですね。
チャラさも束縛さしてくる様子もなく、誠実さが伝わってきました。
「話していて楽しい」と思える人でもあったので、実際に会ってみたいと思いました。
やりとりをする前や実際に会う前に必ずチェックしていたところはありますか?
やり取りする前は、写真、文章、趣味をチェック。
会う前は、やり取りをしていて自己中心的じゃないか、強引じゃないかを見ていました。強引な人は下心丸出しな人が多いです。
実際に会った際に必ずチェックしていたところはありますか?
写真の盛れ具合、食事マナー(クチャラーじゃないか)、食べ物の好みは合うか、どこまで引っ張りつつ意見を取り入れてくれるか(わざとわがままになります)、清潔感はあるか、話が合うかを見ていました。
パートナーと交際するまでの経緯を教えてください。
アプリ内での会話で、いままでないくらいに盛り上がり、連絡先を交換しました(連絡先を交換したのは夫が初めてでした)。
しばらくはLINEで、安心するまでやり取り。2〜3週間後に初めて会うことが決まり、その帰りに告白されて、頭では「どうしようかな」と考えていたのですが、口が先走って「お願いします」と言ってしまったことでお付き合いがスタートしました。
なんで口が先走ったのかいまでも不思議なくらいですが、運命って本当にあるんだなと思った出来事でした。
結婚の決め手を教えてください。
まずはやっぱり自分の直感です。交際直後なんとなく、「きっとこの人と結婚するんだろうな」と感じました。
いままでこんな直感を感じたことがないので、ドラマみたいなことってあるんだなと。
交際して数カ月経ったころに、夫(現在)の方から「ちゃんと結婚も考えてるんだけど、どう思ってる?」と聞かれて、すぐに「私も考えてる!というか、何となくだけど結婚すると思っていた」といった話をしました。
気も使わず、だんまりしてても気まずくない、なぜか初めましてな感じがしなくてどこかで会ったことがあるような不思議な感覚。そして、とても落ち着く。
こんな風に思える人がこれから先現れるのかと考えても、すぐに「現れない」と答えが出てくるほどでした。
深く考えずに直感だけで結婚しましたが、全く後悔していません。子どもにも恵まれ、幸せに暮らせています。
マッチングするために心がけていたテクニックはありますか?
特にありません。ありのままでやっていました。
両親や友人にはアプリでの「出会い」と明かしていますか?
明かしていません。特に親世代は理解できる人は少ないかなと思うので…。
現在マッチングアプリを利用して婚活している人にアドバイスをお願いします。
婚活が目的ならば、プロフィールにそのことを正直に記載するのがオススメです。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。