整理収納作業をはじめ、イベントやセミナーの講演やキッチンショールームでの収納コーディネートなどを行なっている整理収納アドバイザーの岩佐です。
家のなかにはさまざまな場所がありますが、意外とさまざまなモノが集まる場所が「洗面所」。
洗面台もあれば、洗濯機近くにあるケースもあるため、それだけさまざまなモノが集まる場所でもあるのです。
また、生活感も出やすい場所ですよね。現在、洗面台裏や下が散らかっていたり、タオルや洗剤類、物干し用ハンガーがぐちゃぐちゃになっている方はいませんか?
今回は、すっきり便利に使える洗面所収納をご紹介します。
洗面所に何を収納したいかを明確に
洗面所に収納しておきたいモノは、お宅によって違います。また、収納スペースも違うことでしょう。
たとえば、タオルや洗剤類はもちろん、化粧品、入浴剤、もしかしたらハンガーや下着なども置いておきたいというお宅もあるかもしれません。
まず、洗面所にどんなモノを収納しておきたいのかを明確にしておきましょう。
「洗面台下」の収納ポイント
洗面台の下は「引出し」と「開き扉」タイプがあります。この2タイプで収納も変わってくるので、まずは収納の作り方を説明しましょう。
「引出し」タイプ
引出しタイプは収納を作るのがかんたんです。開けたときに、どこに何が入っているかわかるように収納すればOK。
アイテムごとに収納用品を使いモノを仕切り、あとは立てて収納すれば「見える化」されます。
「開き扉」タイプ
開き扉タイプは、「奥のモノ」と「上の空間」をうまく使うのがポイント。
たとえば、コの字ラックを入れて上と下で収納を分けたり、ファイルボックスやかごを入れてスライドしやすくすれば奥のモノも取り出しやすくなります。
ほかには、手前によく使うモノを収納し、奥には使用頻度の低いモノを収納するという収納の仕方もあります。
「洗面台裏」の収納ポイント
棚板を調節してみる
ほとんどの洗面台裏は棚板が調整できるようになっています。
引っ越してからそのままにしてはいませんか?入れるモノに合わせて棚板の高さを調節してあげると、より空間を有効活用できますよ。
カトラリートレーを使う
カトラリートレーを入れると洗面台裏でボトル類がごちゃごちゃするのを防げますし、掃除をする際にトレーごと取り出して棚をふけばいいのでラクです。
液漏れしてもトレーなら水洗いできますから掃除時間の短縮になります。
「タオル」の収納アイデア
バスタオルやフェイスタオルの収納。畳んで上に重ねていくという収納もありますが、ここではそれ以外の便利に使える収納アイデアを紹介します。
かごに入れる
かごに入れて立てて使う収納法もあります。このかごに入る枚数だけ持つという適正量決めにもなります。
クルクル丸めてファイルボックスに
我が家ではこのフェイスタオルの収納が好評です。ファイルボックスはヨコに倒しても便利に使えます。
ただタオルをくるくる巻いて入れるだけ。取り出しやすいですし、タオルも入れやすいです。
ファイルボックスのうえに収納ケースも置くことができます。
洗剤類やハンガーの収納は?
洗剤類は洗面所に収納しておきたい方は多いでしょう。
また、浴室乾燥されるお宅では物干し用のハンガーも近くに収納しておくと便利です。
「ファイルボックス」ですっきりさせる
ファイルボックスは洗面所でも大活躍してくれます。
日々使う洗剤類は手前が取り出しやすい形状のファイルボックスを、ストック品はすっきり見えるように手前が見えないボックスと使い分けています。
絡まりやすいハンガーは向きを同じにして、ファイルボックスにイン。
ハンガーはピンチハンガーやボトムハンガーなどさまざまありますが、アイテム分けしてボックスを分けて収納しても便利です。
もしも収納スペースがなかったら?
洗面所に収納スペースがほとんどないという場合は、自分で収納スペースをつくる必要があります。
ただ、DIYで棚を作ったりするのはなかなか大変です。そんなとき、かんたんに収納を作れるのが「キャスターワゴン」です。
ワゴンに一括収納してしまえば、洗面所もすっきりします。キャスター付きなので移動もスムーズ。掃除の際も便利です。
洗面所で着替えをする方に
お風呂に入ったあとの下着やパジャマなどを洗面所で着替えるという方もいらっしゃるでしょう。
そのような方は、収納できるスペースがあれば洗面所に着替えの服や下着を置いておくと便利に使えます。
タンクトップや保温インナーなどの収納に
我が家では、無印良品の「ポリプロピレン収納ケース」に私の下着類を入れています。
家族も開ける扉に入れているので、自分で厚紙に好きな布を貼って目隠しにしています。
化粧品の収納アイデア
化粧品を洗面所に収納しておきたい方もいらっしゃるでしょう。
化粧品はポーチに入れておく
洗面所に収納スペースの余裕がなければ、化粧品はポーチにだけ入れておくとすっきりまとまります。
また、必要以上にあれもこれもと化粧品を買ってしまうことがなくなるので、一軍選手のみ厳選して持つことができるでしょう。
引出しに入れて「見える化」する
洗面台のスペースに余裕があれば、引出しのなかに入れておくとサッと使えて便利です。
また、「見える化」されているのでどこに入っているかも一目瞭然ですね。
洗面所は「何を収納しておきたいか」を明確に
意外とさまざまなモノが集まる「洗面所」。洗面所に何を収納しておきたいかを明確にして、収納計画を立ててみてください。
洗面所は毎日使う場所なので、ここがすっきりしているといい気持ちで過ごすことができますよ。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。