好きな人ができたら、なんとしてでも振り向いてもらいたいもの。いろんなテクニックを駆使して、気を引こうと頑張っているかたも多いのではないでしょうか。
しかしなかには逆効果になってしまう恋愛テクニックもあります。そこできょうは、男性が引く「意味がない恋愛テクニック」についてお答えしました。
Q.お悩み相談:これまで「意味がなかったな」と思う恋愛テクニックはありますか?

image by:Unsplash
まず最初に謝らなければいけないのですが、私は「恋愛テクニック」をあまり意識して使ったことはありません!なので「意味がなかったな」と思ったことがないのですが…私が意味がないのではと思うテクニックを3つご紹介します。悪いことはいわない、これらはできるだけ使わないほうがいいと思います!
男が引く意味ない恋愛テクニック1.「女性性」を意識した服装&行動
男性ウケはするけれど普段は着ない、自分の気に入っていない服を着ることは、止めたほうがいいかも。以前は「フェミニンな格好がファーストデートにはいい!」「婚活にはワンピース!」といわれていました。お見合いや最初のデートはツインニットでパステルカラーで~って時代もありましたが、正直いまはそういう時代ではありません。
そして時代じゃない以前に「自分が気に入っていないもの」を身につけてるとテンション下がりませんか?気に入らないものを「モテ」のためだけに着るんだったら、自分が似合う自信のある服を着るほうが、あなたの内面からの魅力を引き出せると思います。もちろん、そういったファッションが好きなら別ですよ。
このほかにも、普段はやらないのにデートのときだけ甲斐甲斐しいフリして料理を取りわけしたり、飲み物が空になりそうだったら、新しい飲み物を聞くとか…ぎこちないのバレバレになるから止めたほうがいいし、やりすぎると「わざとらしさ」や「あざとさ」が鼻についたり、「女性らしさアピール」がウザがられるときもあります。
そういうことよりも、自分自身のお箸の持ちかたやマナーを注意すべし!靴を脱いだらそろえるとか、ご馳走になったら「ご馳走さまでした」と感謝をちゃん伝えるとか、お店の人への対応とか…男性もそのあたりも、ちゃんとチェックしてると思いますよ。