皆様、こんにちは!お元気でお過ごしでしょうか?
今回のテーマは、「デリケートな海馬と仲良くする方法」です。
6月10日には双子座から蟹座へ移行が完了し、夏至を経て、今回の新月は蟹座と宇宙の流れがエネルギーを高めていくとても美しい曲線のようなそんなイメージ。
7月7日には天王星が双子座へ移動しますが、そこまでの間は改めて自分自身の散り積もった「過去」の何かを整えたり、デトックスしたりできるだけスッキリさせておきたい時期です。
「海馬」ってなに?夏至の時期にやっておきたいセルフケア

image by:Unsplash
その上で、改めて見つめてみてほしいのですが、昔のことをすぐ忘れてしまったり物覚えがなんだかよくなくなってきたり、そんなことはありませんか?
脳の「海馬」という場所をご存じでしょうか?記憶を司るとても大事な機能で、かなり精密で繊細な場所でもあります。
ここでは、新しい記憶を整理したり空間認識や感情の整理などもしてくれます。
海馬は、一般的にタツノオトシゴのような形をしているといわれていて、それが脳の中で左右に向き合っているそうです。
松果体と三位一体となって活性化すると、とても素晴らしいバランスで眠っているポテンシャルが発揮される!ともいわれています。
現代社会では、この「海馬」はストレスでゾンビ状態になっている、なんていわれてしまうようですが、改めて、この「海馬」を活性化させてあげるタイミングとして今の時期、とてもおすすめです。
というのは、今回の夏至は11:43でしたが、これが午の刻=馬の時間帯といわれていて、「海馬」という言葉にもあるように「馬」の時間帯に、この「海馬」が活性化しやすくなっていたのです。
「もう過ぎてしまったじゃんー」と思うかもしれませんがまだ諦めないで大丈夫です(笑)。
この蟹座新月、そして蟹座木星のこの期間は夏至からのエネルギーを受け取れる期間。
できれば、夏至から新月の間が大事。そこでおすすめの「海馬」セルフケアをご紹介します!
「海馬」にとって一番大事なのは「睡眠」や「ストレス」を緩和すること。
なので、この時期は…
- 快適な睡眠環境を作って早く寝る
- 眠りのために、スマホを隣の部屋、または遠くに置く
- 水の中に入る(お風呂でも海でもプールでも。お好きな方は特におすすめ)
- 有酸素運動をメインに、リフレッシュする
- 良質なお魚を食べる(DHA・EPAが豊富なもの。魚やエゴマオイル、チアシードや胡桃など)
- 新しい場所や体験をしてみる(ルーティンではないことをやってみるようにする)
などなど。
皆様自身でもよろしければ調べてみてくださいね。
頭で考え過ぎずにテキトーなくらいでちょうどよくすべてを覚えている必要も本当はないのかも、と思っていてもいいのだと思います。
それはそれで、素敵な自分を幸せにする能力なのです。
「過去」は「過去」でも覚えていたいこと、楽しい気持ちを思い出させること、それができていたら充分なのではないでしょうか?
そしてもう不要な記憶は流していきましょう。必要なのは、あなた自身が「幸せかどうか」です。
素晴らしい気づきをたくさん受け取れる時間となりますように…。
- image by:Unsplash
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。