あっというまに2021年も師走に突入。これからのシーズンといえばクリスマスに忘年会、年始の挨拶と、例年ならばイベントがひっきりなし。今年はコロナ禍のため大人数を避け、オンラインでの忘年会開催になるところもあるかもしれませんね。
そんなイベントシーズンに付き物が「贈り物」。クリスマスプレゼントに忘年会の景品、年始にもらうお年玉と、ワクワクがいっぱい待ち構えています。
しかしながら、せっかくの贈り物、センス良いって思われたい!失敗したくない!ということで、今回は筆者の経験とアラサー女性に聞いた「貰って悲しい・嬉しいプレゼント」をご紹介。ぜひ参考にしてみてください。
貰って悲しいプレゼント
競馬のハズレ馬券
「クリスマスイブまでお互い仕事が忙しく、クリスマス当日の夜に私の家で会う予定だったんです。料理好きなので、いろいろ用意して彼氏を待っていたら…」(31歳女性)
彼女の家に訪れたのは、すでにベロベロに酔っ払った彼。驚いてどうしたのか聞くと「悲しいことがあったからお酒飲んだ!でもクリスマスだから会いにきた!」とのこと。
そんな状態でも来てくれたのだから…と、酔いが覚めるまで彼を介抱。深夜になってどうにかご飯が食べられるぐらいに回復してきたので、一応プレゼント交換をしようという流れに。
「はいこれ、プレゼント。今年最後のイヤなことがこの紙切れに詰まってるから、持ってたらイヤなことが起きず運が良くなるはず」そんな謎理論とともに渡されたのは、なんとクリスマスに開催するG1レースのハズレ馬券。
「彼氏はギャンブル依存症ではなく、クリスマス時期のG1レースだけ特別イベントとして楽しむというスタンス。でもプレゼントがハズレ馬券は、さすがにちょっと悲しかったですね。ショックを受けるぐらいお金使っちゃったのかな…?」
プレゼントは金額ではなく気持ちといいますが、気持ちがこもっているか相手が不安になるようなアイテムはやめておきましょう。
ふるさと納税のブリ丸ごと1本
「当時の彼氏から『クリスマスプレゼント、年末ぐらいになってもいい?』とは聞いていて、年越しで会う予定だったので、その時になにかくれるのかな?と思ってたんですよ。そして年末に突然届いたのが、びっくりするぐらい立派なブリ丸々1本」(29歳女性)
長期休暇に向けてパンパンに詰まった冷蔵庫に、大家族で消費するような大きさのブリが入るはずもなく。そこでタイミングよく鳴る、彼からの電話…
「ブリ届いた?ふるさと納税で選んだんだけど、うちの冷蔵庫入らないし、俺捌けないし。でもブリ好きだからそっちに送っちゃった。クリスマスプレゼント!」
結果、彼女は大掃除後で磨き上げたキッチンでブリを頑張って捌いて小分けにし、協力してくれる友人宅を回って届けたそう。
ナマモノや冷蔵庫のスペースを大きくとるような贈り物は、事前に相談しておきましょう。
貰って嬉しいプレゼント
あえて普段使い用の、ちょっと良い下着セット×3
「ラグジュアリーな下着じゃなくて、普段使いできてガンガン洗っても気にならないような、でも少しだけお高くて自分で買いそろえるならちょっと迷うレベル感の、シンプルで着け心地が良い下着の上下セット。これを3セットぐらい、毎年彼氏から貰っています」(28歳女性)
ポイントは、普段使いとして自分で考うには迷う価格帯でありながら、シンプルで着け心地が良いもの。
気持ちを新たに切り替える年末年始は、新しい下着に取り替えるタイミングにぴったりかもしれません。仲良しカップルは、ぜひ相談して取り入れてみてください。
少し懐かしい、オシャレな装丁の絵本
「子どものころ読んでた絵本を大人になってから買ったり貰ったりするのって、素敵じゃないですか?ノスタルジックに浸れるし、絵本自体もインテリアを飾るアイテムにもなるし、カップルなら本屋さんデートからスタートするのも結構センスが良いと思います」(29歳女性)
サイズもさまざまで装丁にも工夫が凝らされた絵本は、確かにインテリアの彩りに◎。本屋さんを巡って自分の好きな一冊を探すのも、知的好奇心をくすぐる大人なデートになりそうですね。
クリスマスに年末年始。贈り物の機会が多いこのタイミング、なにがベスト?
今回はクリスマスのカップル向けの贈り物として失敗談と成功談を紹介しましたが、友だち同士でプレゼント交換したり、忘年会で同僚や仲間にサプライズプレゼントをしたり、お年玉としてお子さんや孫、親戚の子どもたちに渡したりと、この時期は贈り物の機会がたくさん。
とはいえ「これあげたら誰かと被るかも?」「センス悪いと思われたりしないかな?」「現金そのままというのも味気ないし…」と悩むこともあるでしょう。
そんなときにおすすめしたいのが、全国の取り扱い書店で購入できる「図書カードNEXT」です。
書店で本や雑誌が購入できる「図書カードNEXT」は、従来の図書カードと違い、QRコード読取り方式。ピッと読み取るだけなので接触も少なく、コロナ禍のいまにもぴったりです。
さらに利用はオンライン書店での取り扱いも増えているので、お家にいながら好きな本を選ぶこともできるのです。
またメールやSNSでも贈れる「図書カードネットギフト」も登場。遠方でなかなか会えない友だちや孫、オンライン忘年会での贈り物にもおすすめです。
貰った人が好きな本を自由に選ぶことができるため、その人の趣味や気分にあわせて楽しめる「図書カードNEXT」。10種類からお気に入りの1枚を探して、ぜひクリスマスや年末年始のプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
- 図書カードNEXT 2021クリスマスプロモーション
- 公式サイト
PR:日本図書普及株式会社
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。