人生に悩んだとき、何もかもがうまくいかないとき、「なんで私だけこんな目に…」と思ったことのある人も少なくないはず。
でも決してそんなことはありません。
実際に、人生に悩みを抱えていた男性が京都の有名なお寺「金閣寺」に訪れ、お弟子さんに聞いた貴重なお話の中で、「私だけじゃないんだ」と気付かされたのだそうです。
「戸隠神社」に訪れ、気付かされたこと

image by:Shutterstock.com
- 回答者のプロフィール
- 年齢:38歳/性別:男性/職業:会社員
- 出身:三重県
人生に悩んだとき、どのように行動するのが良いと思いますか?
私の経験からすると、パワースポットに足を運んでみるのも一つの手だと思います。
実際に行ってみてよかったパワースポットがありましたら教えてください。
私がおすすめしたいのは、京都にある「金閣寺」です。何十回も行っておりますが、最近だと2024年5月に行きました。
金閣寺といえば、京都では外せない人気観光スポットですね!
足利義満が描いた最高のお寺さんです。義満が住んでいたときは家でしたが、遺言によりお寺になったそうですよ。
そうだったんですね!でもなぜ金閣寺に行こうと思ったのですか?
修学旅行で金閣寺へ行った子どもが、「すごいよかった!」と話してくれたんです。
金閣寺ってどんなところだったっけと思って改めて調べてみたら、パワースポットとしての雰囲気が結構自分に合ってるかもとなぜか直感で感じました。
元々お寺が好きだったのでよくお寺巡りには出かけていたんですが、人生の悩みにぶつかっている今、本当に好きなことを模索してみようと思って参拝を決めました。
今回はお子さんと一緒に行ったのですか?
いえ、一人で行きました。有給をたっぷり使って!
お、いいですね〜!一人でのんびり過ごせたんじゃないですか?
おかげさまで充実した時間になりました。
お寺の中はめちゃくちゃ広いので一日まわっても飽きないですし、やっぱり私はお寺が好きなんでしょうね。何時間でも観ていられました(笑)。
のんびりまわっていただけだったんですが、なぜかその次の日から前向きに会社へ向かう自分がいました。
当時はお仕事に関する悩みを?
はい、仕事の職務上でどうしても人間関係に悩んでしまう時期だったんです。
占いとかカウンセリングとかも受けてみたのですが、なんだか今ひとつ説得力にかけるというか、うやむやな気持ちは晴れなくて。
趣味のカラオケやゴルフをして鬱憤を晴らそうと日々していたんですが、それも効果なし。
ひどいときにはギャンブルに手を出してしまったり、家族にも辛く当たってしまう時期もありましたね。
こうやって逃げ続けている自分がとても嫌になりました。
でも稼ぎがないと家族を養っていけないですし、我慢して会社へ通勤する毎日が続いてはまたストレスを感じて、負の連鎖から抜け出せない時期でした。
その時期に行ったのが金閣寺なんですね!何かお願い事はしましたか?
家族のことを思い出して、家族の幸せだけをお願いしました。
すてきなお願いですね。どのような変化を感じましたか?
金閣寺へ参拝する前、すごくネガティブになってしまって、「有給を取って会社を休んで旅行なんてマズイかな?」って後ろめたい気持ちがあったんです。
でもいざ行ってみたら、そんなネガティブな気持ち全部が晴れました!
やっぱり私はお寺や景観が好きなんだと思うんですが、それにも増して金閣寺の圧倒的なパワーを感じました。
しかも、お寺のお弟子さんに出会って少しお話させていただく機会があったんです。
それは貴重なお話が聞けたんじゃないですか?
いや、これがまたお弟子さんも愚痴ばっかりなんですよ(笑)。
そんなお弟子さんの姿を見て、私も吐き出すように会社の愚痴を言いまくっては「二人とも同じですね」ってケラケラ笑って楽しかったです。
そのときにお弟子さんが、「この寺は、元々足利義満が余生を送った家だったんだけど遺言によってお寺にしたんだよ!」って教えてくれました。
「武士や有名な貴族の方が気持ちが病んでしまったとき、逃げるために籠る家を建てて隠居するんですよね」って言われて、やっぱり誰でも気が病むことってあるんだ、普通なんだと、そのときにふっと気持ちが楽になったんです。
それからその話を思い浮かべながら寺巡りをしてるうちに、「私は何で仕事なんかで悩んでるんだろう」「家族や仲間という強い味方がいるじゃないか」と改めて気づき、それから悩まなくなりました。
それはとても良い体験でしたね!同じように悩む方へ、伝えたいメッセージはありますか?
やはり好きなことをやろうと思ったそのときに実行することですね。
まるで悩みから逃げているようにも見えるかもしれませんが、好きなことをすることで気持ちが晴れ、改めて気づけることやすてきな出会いが待っているかもしれません。
すてきなお話をありがとうございました!
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は個人の特定を避けるため、一部情報にフィクションがあります。


0 件
