みなさん、こんにちは。いまSNSでバズっている「光る看板」を探す“Seria(セリア)パトロール”も何週目なのか、わからなくなってきたライターのhayakyoです。
Twitterやインスタで大バズりしているミニチュアシリーズ・セリアの光る看板。100円なのに改造できるとあって大人気のアイテムです。
私もあちこちのセリア店舗を回り、頑張って探しましたが、結局ひとつだけしかGETできませんでした…。あとで気がついたのですが、どうやらメルカリにも出品されているようです。
今回は、そんな貴重なセリアの「光る看板」とその改造方法について詳しくご紹介いたします。
セリアの光る看板は3種類!LR44ボタン電池が2個必要
100均ショップ・セリアでバズりまくっている「光る看板」は、全部で3種類あります。
私がかろうじてGETできたのは、画像の1種類だけ。檬果亭と書かれたマンゴーのイラストがある看板です。ほかにも、喫茶店バージョンとコンビニバージョンがあるようです。
ミニ看板の裏面の画像がこちら。LR44という品番のボタン電池(別売)を2個使用します。
切り替えスイッチをONにしてライトを点灯させました。暗闇で光らせると、画像のような感じになります。
やわらかい雰囲気で素敵!100均アイテムなのに、クオリティが高いですね。
セリアの光る看板の改造方法は?
ミニチュアとして楽しめて、ライトとしても使えるセリアの光る看板は、「自分好みの看板にカスタムできる」と大人気!
そこでここからは、光る看板の改造方法をご紹介します。
まずは、マニキュアを落とすときに使用する除光液をたっぷりとコットンに含ませます。
光る看板の表面をコットンで何度か往復させてください。そうすると、このように塗装が取れて、表面が真っ白になります。
次に、真っ白になった看板にお好みでシールやペイントを施していきましょう。
どんなデザインにするべきか?Twitterには、たくさんの素敵な作品があふれているので参考にするのもおすすめです。
私はあまり器用ではないので、オンラインデザインアプリのCANVA(キャンバ)を使ってシールを作成しました。
CANVAのホーム画面から、「デザインを作成」をクリックします。画像のように、カスタムサイズでお好みのサイズを入力してください。
私は、「1.5×1.5cm」のサイズで、CANVAの作成画面左端にある「素材」からシンプルな黒猫のデザインを選びました。CANVAには、ほかにもさまざまな無料デザインが用意されていますよ。
デザイン作成が完了したら、インクジェットプリンターでシール用紙に印刷していきます。そして、シール台紙から切り取って貼りつければ、手作りのミニ看板ができあがり!
黒猫の部分のインクが指で触っている間に少し取れてしまったので、油性ペンで色をつけ足しています。
私は就寝中の照明として使おうかな、と考えています。みなさんもぜひセリアの光る看板をカスタムして手作りライトを楽しんでみてくださいね!
- image by:yu_photo/Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。