こんな場所で浮かせて収納できる!
浮かせる収納は、家のさまざまな場所でかんたんに作ることができます。ここでは浮かせる収納例をご紹介しましょう。
ボトル収納
水回りは床置きをするとヌメリが気になるもの。こちらは、S字フックと100均のワイヤーネット&ワイヤーカゴを使ったボトル収納です。
水回りは風通しをよくさせるためにも浮かせる収納がおすすめです。ユニットバスのような浴室が狭いケースでもかんたんに収納が作れます。
テレビのリモコン
おすすめはマジックテープでテーブル下にリモコンを浮かせる収納です。ついどこかに置いてしまいがちなリモコンも、定位置を決めれば探す手間も省けます。
また、テーブル下に隠せるので見た目もスッキリしますよ。
キッチンペーパー
キッチンペーパーも浮かせて収納できます。棚部分に粘着テープでつけるだけです。
キッチン上に置くと意外と場所を取りますが、吊戸棚があるキッチンのご家庭におすすめの収納です。
スパイス収納
ジョセフジョセフのスパイス入れも、棚があれば浮かせて使うことができます。
取り付けはかんたん。こちらも棚に粘着テープでくっつけるだけです。
使う際は、このように引き出して使うことができます。使い終わったら閉じておけばホコリが入る心配もないですし、見た目もすっきりしますよ。
インテリア収納に
こちらは100均の木箱を浮かせた収納です。画鋲でとめるだけでインテリアの一部にもなります。
スリッパ収納(つっぱり棒)
来客時のスリッパ収納に意外と困っているという方も多いのではないでしょうか。
こちらは、つっぱり棒を前後に2本つっぱれば、かんたんに浮かすスリッパ収納ができます。
つっぱり棒で浴室のマットを浮かせて収納することもできますよ。床掃除もしやすくなりますね。
こちらはゴミ袋の収納例です。2本使えば、下のつっぱり棒がストッパー代わりに。また、掃除用品もひっかけておくこともできます。
ベビーステップ(つっぱり棚)
小さい子どもがいると、家でトイレトレーニングをしますがこのときトイレステップや便座などをトイレ内に置いておかなければいけません。
つい床置きしがちですが、掃除が面倒なんです。我が家では、突っ張り棚を取り付けてその上にベビーステップを浮かせて収納していました。
床置きしたくないという方には浮かす収納は便利ですよ。
壁美人
こちらはホッチキスでとめて浮かすことができるシェルフです。
我が家でも愛用していますが、石膏ボードの壁にあく穴は小さいので賃貸のお宅でもよく使われています。
「浮かす収納」はズボラさんにもおすすめ!
さまざまな場所でかんたんに作れる「浮かす収納」。浮かす収納用に売られている商品もいろいろ売られているので、もしも収納場所がないという場合の選択肢のひとつになさってください。
また、掃除もラクになるのでズボラさんにもおすすめの収納スタイルですよ。
- image by:岩佐
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。