みなさん、こんにちは。100円ショップのDAISO(ダイソー)が大好きなhayakyoです。
みなさんはお弁当をつくるとき、使い捨てのドレッシングカップを使ってはいませんか?
最近、使い捨てカップのストックを切らしてしまい、子どものお弁当作りで「しまった」と感じた私です。
こんなとき、繰り返し使えて持ち運びできるドレッシングカップがあれば便利!
購入してみたので、使い心地が気になる人はぜひチェックしてみてください。ドレッシングレシピもあわせてご紹介します。
ダイソーのドレッシングカップがお弁当作りに便利!
こちらが、100均ダイソーのドレッシングカップです。
本体のカップはガラスのように見えますが、AS樹脂というプラスチック素材。フタはポリエチレン製で、どちらも洗って繰り返し使えます。
カップには5ml刻みの目盛りがついているため、調味料を計量スプーンで量る手間が省けて便利です。
ひとつわがままを言うとすれば、食洗機での使用ができればもっとよかったです。
ドレッシングカップは、ケチャップやマスタード、焼肉のたれを入れるなど、ドレッシングに限定せず、お弁当のレパートリーが広がりそうなアイテム。
- ドレッシングカップY
- 税込金額:110円
- JANコード:4973430022491
- サイズ:(約)幅46mm×奥行き50mm×高さ45mm
ドレッシングカップのレシピをご紹介
ダイソーのドレッシングカップのパッケージ裏面には、2種類のレシピが記載されています。
あっさり和風ドレッシングと濃厚ごまドレッシングと、どちらも食卓での使用頻度が高い定番の味です。
私は左側のレシピで、あっさり和風ドレッシングをつくってみました。
ダイエット中なのでカロリーを控えたり、薄味にしたかったりで、サラダ油10mlをオリーブオイル5ml、醤油5mlをめんつゆ5mlへ変更しています。
コンビニで買ってきた蒸し鶏のサラダでランチ。ドレッシング別売りとあるのでちょうどよいです。
手作りのドレッシングをかけていただきました。
かなりさっぱりしていておいしかったです。次は、梅肉をプラスしたり、体脂肪になりにくいMCTオイルを使ったりしてみようと思います。
ドレッシングカップは他の用途にも便利!
ダイソーのドレッシングカップは、お弁当のドレッシング入れとしてだけでなく、食前・食後のさまざまな用途にも使われているようです。
- 飲むタイプのお酢を入れる
- インスタントコーヒーの粉入れ
- クルトンやフライドオニオンなどトッピング
ほかにも、いろいろな使い方ができそうですね。
職場や学校でのランチタイムが充実する、ダイソーのドレッシングカップをぜひ試してみてくださいね!
- image by:Tang Yan Song/Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。