くせ・うねり・パサつき…鏡を見るたびに気になる髪の悩み。
朝のスタイリングがうまくいかず、気分まで下がってしまったことはありませんか?
そんな“毎日の小さなストレス”に優しく寄り添ってくれる、まるで「お守り」のような存在が2025年5月に誕生します。
それが、新ヘアケアブランド『morii(モリィ)』です。
今回は、moriiの製品ラインアップやその魅力をたっぷりとご紹介します。
おまもりのように、そっと寄り添うブランド『morii(モリィ)』とは?

image by:PR TIMES
『morii(モリィ)』という名前には、3つの意味が込められています。
- おまもり:いつもそばに置いておきたいおま“もり”的アイテム
- モリ:韓国語で「髪」という意味の“モリ”
- 盛り:ビジュアルを格上げする意味の“盛り”
つまり、「髪に悩むあなたを守り、見た目も気分も盛り上げる」そんな“髪のおまもり”として誕生したブランドです。
かわいらしいパッケージも魅力の一つ。小さめサイズで持ち歩きやすく、まさにポーチの中に忍ばせたくなるような“お守りコスメ”です。
それでは、どのような製品がラインアップされているのかチェックしてみましょう。
1本でピタッとキープ!マスカラ型スタイリング剤「うるピタフィクサー」/各880円

image by:PR TIMES
忙しい朝や外出先で気になるのが、前髪のうねりやアホ毛、後れ毛のハネ。
そんなとき、ポーチからさっと取り出せて、ひと塗りで整えてくれるのが「うるピタフィクサー」(各880円)です。
マスカラ型のスタイリング剤で、細かい毛束までしっかりキャッチしてくれる優れもの。
こだわりの3種のセラミド(※)配合で、うるおいを守りながらスタイリングが完成します。
※セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP
同製品は、好みに合わせて選べる2種の香りが癒しをプラス。
- fortune pink(フォーチューンピンク):清楚なホワイトフローラルの香り。清潔感ある印象に。
- charm lilac(チャームライラック):甘くて爽やかなペア&フリージアの香り。上品でフェミニンなムードに。

image by:PR TIMES
その日の気分やファッションに合わせて、香りで“魅せる”髪に仕上げることができます。
<HOW TO USE>
- トレンドのシースルーバングをキープしたいとき
- 気になるアホ毛を整えたい外出前
- デートやイベント前に、前髪の乱れをリセットしたいとき
まるで“塗る縮毛”!?潤いストレート髪をキープする「うるストキープジェル」/1,870円

image by:PR TIMES
「朝起きたら髪が爆発していた」「雨の日は絶対に広がる」
そんなストレスフルな毎日に頼れる救世主が、「うるストキープジェル」(1,870円)です。
ジェルタイプのスタイリング剤で、ドライヤーやヘアアイロンの“熱”を味方にして、髪をまっすぐに整えてくれます。
ダメージケア+カラーの持ちもサポートする話題の耐熱トリートメント成分「レブリン酸」や、髪にハリやコシを与えツヤ感をアップしてくれる「キューティクルケラチン」がたっぷり含まれているため、サロン級の仕上がりに。
湿気に負けないストレートヘアを叶えるのはもちろん、夜のケアとして使えば、朝のセットがぐっと楽になるでしょう。

image by:PR TIMES
<HOW TO USE>
- 髪全体にジェルを塗布してなじませる
- ドライヤーやヘアアイロンで熱を与える
- ストレート&うるおいヘアの完成!
そして仕上げに「うるピタフィクサー」を重ねれば、一日中崩れ知らずのヘアスタイルがキープできます。
どこで買える?発売情報をチェック!

image by:PR TIMES
『morii(モリィ)』は、2025年5月より先行販売開始。取り扱い店舗は以下の通りです。
- 全国のロフト
- 全国のプラザ(※一部店舗を除く)
その他のバラエティショップ・ドラッグストアでも、順次販売予定ですので公式サイトやInstagramで最新情報をチェックしましょう。
髪がうまく決まらないだけで、なんだか1日が憂うつになる。そんな悩みにそっと寄り添ってくれる『morii(モリィ)』。
どの製品もただ整えるだけでなく、髪を守りながら、あなたの「なりたい」を叶えてくれるアイテムです。
朝の鏡の前や、外出先でふと手に取るその瞬間、moriiがそっと背中を押してくれる“おまもり”になるかもしれません。
毎日頑張るあなたに、髪からの小さなご褒美を。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- source:PR TIMES
- ※すべて税込価格です。
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。