復縁を目指していると、時々疲れることがあると思います。
「この先に明るい未来が待っているのか」「私の努力は報われるのか」「なぜ連絡に返信くらいもらえないのか」などなど。
ですが、一つ考えてみていただきたいのは、「じゃあ、彼(彼女)がいなくなったらどうですか?」ということです。
もし、この世の中からあなたの復縁したい相手が消えてしまったら。二度とやり直せない状況になったなら。
安心しますか?それとも…
考え方一つで変わる復縁への道

image by:Unsplash
おそらく大抵の方は「そこいる、そこにいてくれる」ということに安心するのではないでしょうか。
なぜなら、彼(彼女)とは別れてしまったけれど、まだ頑張れる環境にある、やろうと思えば復縁だってできるチャンスがあるからです。
チャンスがゼロではない限り、希望もあるのではないでしょうか。
いつも彼(彼女)のことを考えていると、つい「メールの返信が来ない」とか「会っても冷たい態度をされる」ということに悲しくなったり腹立たしくなったりします。
しかしそれすらも、そこに彼(彼女)がいるからこそ、そしてあなたが元気だからこそ、成立する感情です。
今ある環境に感謝する、という気持ちを忘れてはならないと思います。
ですが、これとは矛盾して、もう一つとても大切なことがあります。それは「現状に満足せず努力する」ということです。
相反する2つのことのようですが、そうではありません。
もし先に書いた「今ある環境に感謝する」が、『満足』になってしまうと、真逆になってしまいます。
満足してしまうと、人間はそこで進化も成長も止まってしまうと思うからです。
「いてくれてありがとう」と思っているだけでは復縁は前に進まないですよね。そこからさらにステップアップするために頑張るのだと思います。
じゃあ、今ある状況に不満を持ったほうがいいじゃんと思うかもしれませんが、この「現状に満足せず努力する」という状態は「今ある環境に感謝する」の正反対ではありません。
“満足”ではなく、あくまでも“感謝”だからです。この違いは大きいのです。
なぜなら、今ある環境に対して「ありがたい」と心の底から思うからこそ「より良くなろう」という努力が生まれるからです。
もしこれが、「今ある環境に不満だらけ」というところからのスタートになるとどうでしょうか。
夢中で頑張る原動力にはなりますが、あくまでも不満を解消するための努力です。マイナスからプラスマイナスゼロにするための努力と言えます。
感覚的にマイナスからのスタートになるので、仮にその不満を解消したところで、プラスにするためにはそこから再度頑張り直す必要があります。
ですが、「今ある環境に感謝する」ところからのスタートならどうでしょうか。
「より良くなる」努力をして行くので、ゼロからプラスにするための努力と言えます。その達成感は大きいでしょう。
プラスにした!という満足と、自信になることと思います。
努力する大義名分や、あなたの感情的なスタート地点が少し違うだけでも、同じゴールしたときの満足度が全く変わってきてしまいます。
もしいつも不満を抱えているな~と感じるのであれば、少しこの発想で考えてみるのも良いと思います。
今ある環境が不満だらけの環境なのではなく、この環境にいられることに感謝してみる。
そして、そこからもっとより自分が良くなるために努力をしているという気持ちを持ってみる。
すると、あなたの今の努力がとても崇高なものに思えませんか?より高みに向かって頑張っている自分は、とても素敵ですよね。
同じ環境でも、考え方一つで結果は変わると思います。同じスタート地点だったとしても、そこにいるときの気持ちの持ち方一つで見える景色が変わると思います。
時々いただくご感想で、とてもうれしい内容があります。
「今の状況は辛いこともありますが、自分の成長になると思い努力しています。すると不思議なほど物事が良い方向に進みます」というものです。
この発想が、成功につながる発想ではないかと思っています。
今の状況に不満ではなく、ここからどうするかを考える。この気持ちさえあれば、きっと何事も成功に繋がっていくと思っています。
あなたの復縁も、今の状況を嘆くのではなくどうぞ「さあ!ここから!!」という気持ちで進めていきましょう。
きっとその先に、大好きな彼(彼女)を取り戻したあなたがいるはずです。頑張りましょう。
- image by:Unsplash
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。


0 件
