こんにちは。100均、雑貨店めぐり、料理と食器が大好きなブロガー・ライターのlittlehappyです。
わが家の収納は「見た目すっきり!」を目標にしているので、物を収納する際はケースやボックスに必ず入れています。
細々したものを収納するケースは100均(100円ショップ)で購入することが多いです。
セリア、ダイソー、キャンドゥをよく見て回りますが、お気に入りのケースが見つかるのはセリアが多いので、収納ケースを購入する際はまずセリアに行きます。
今回はセリアで購入したケースを使った冷蔵庫収納をご紹介します。
万能ケースに卵パックを丸ごとIN
![](https://by-them.com/wp-content/uploads/2021/07/30201701/f10a189df456362d0a30398f33ef8429.jpg)
image by:littlehappy
- セリア プラスチックケース 110円
- サイズ 約12.5×5×高さ8㎝(取手含む)
セリアで販売されているこちらのケースは万能サイズです!
![](https://by-them.com/wp-content/uploads/2021/07/30201719/1af7df2d1aac04653daa482cc7e9e348.jpg)
image by:littlehappy
卵はパックに入れたまま冷蔵庫で保存した方がよいといわれていますよね。こちらのケースは卵がパックごと入るサイズなので、とても重宝しています。
![](https://by-them.com/wp-content/uploads/2021/07/30201729/8221407c8cecbbc39cf2b8e0a4e31819.jpg)
image by:littlehappy
卵パックのほかにも、みそや納豆を入れるのにもぴったりのサイズです。常に冷蔵庫に入っている食材をぴったり収まるケースに入れることで、自然と収納場所が決まるので整理整頓にもつながります。
![](https://by-them.com/wp-content/uploads/2021/07/30201741/51a77d5a70e0d332b12633fea841a58d.jpg)
image by:littlehappy
ケース同士のスタッキングはできませんが、卵パックを収納した場合はその上にケースを重ねることができます。
![](https://by-them.com/wp-content/uploads/2021/07/30201752/612da26e94049ef8f4daad3916fc8f52.jpg)
image by:littlehappy
わが家の冷蔵庫は右下が卵の保存場所とメーカーによる決まりがあるので、いつもこのように収納しています。