もし、あなたの中で願い事はあるけれど、「今まであまり叶ったことがない」といったようなネガティブな感情があるとすれば、新月の無料遠隔ヒーリングはそんなネガティブを手放すのにも最適なときですよ。
今回の新月は「おとめ座」の位置で起こります。
紫音先生によるとおとめ座の支配星は「水星」。几帳面で責任感が強いという特性があります。
やり遂げたいことがある方はここで再度計画を練り直していくのに最適だとか。
詳しいキーワードとあわせて、8月の新月の願い方をご紹介していきます。今、叶えたいお願い事はあれば次の新月に願いを掛けてみましょう。
私の願い、叶いますか?おとめ座の新月の願い方

image by:Unsplash
8月23日(土)15:07おとめ座の新月です。
おとめ座の新月とは…新月になるときに、月がおとめ座に位置しているということです。
おとめ座の人しか願えないということではなく、願い事は、どの星座の人でも書いていただけますのでご安心ください。
お願いの方法は、紙に書くだけ。ですが、ほんの少しコツがあります。
新月になってから願い事を書き出す
基本は48時間以内。一番強力なのは、8時間以内です。用紙などの準備もこの時間になってから取りかかってくださいね。
今月は、8月23日(土)15:07~23:06 が一番強力。その次が、8月23日(土)23:07~25日(月)15:06です。
※今回のボイドタイムはありません。
願い事は2個以上、10個まで
手書きで書きましょう。消えないペンがおすすめです。
主語は明確に。そして肯定文で
「~しますようにという文章ではお願いしている状態(叶っていない状態)が続くことになります。
「私は~です」 「私は~になります」というような言い方で書いてみましょう。
書いた紙に日付と時間を書く
書き終えたら、人に見られないところに保管
書いた内容は、忘れるくらいでOKです。顕在意識は忘れても、潜在意識は働きます。
書き出す行為に意味があり、書いた紙には意味はないとも言われます。
とはいえ、せっかく書き出したものですので、数カ月経ったときに見直してみて、何が叶って、何が叶っていないのか、場合によっては、願望が変わっているかもしれません。
そういった変化を振り返るために数カ月保管しておかれてもよいですね。
その後は普通にごみとして捨ててしまって大丈夫です。捨てるときに、感謝の気持ちをお伝えいただくことがおすすめです。
こうしないといけないというルールはありませんので、ご自身で納得のいく方法で処分いただくといいですよ。
おとめ座のキーワード

image by:Shutterstock.com
- 計画する
- 計画による成功・発展
- 仕事
- 効率
- 会計
- 判断力
- デリケートさ
- 身体の部位としては、小腸、大腸、神経、髪の毛…など
キーワードは、この星座が得意とする分野でこれに沿ったものが叶いやすい傾向にあると言われています。
キーワードは参考ですので、これら以外のことを願っても大丈夫です。
お願い事は他の人のことではなく、自分自身のことを願いましょう。
なぜなら、新月の願いは自分の潜在意識に働きかけるものですので他の人に関しての願いでは、動き出せないからなんですね。
「誰かを何とかしたい」「この人を変えたい」という願いではなく、自分のことを願ってください。
いつでも「幸せの第1歩は自分から」踏みだしていくことがおすすめですよ。
また、新月のお願い事を書き出すときあまり細かいことは気にしなくても大丈夫です。
まずは自分の願いを紙に書く、ということから始めてみてください。
書くときには、願いが叶った状態をリアルに思い浮かべながら。これがポイントです。
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。