第3位 ヨッシーのみどりのメロンパン

image by:by them編集部
第3位は「ヨッシーのみどりのメロンパン」。ヨッシーの甲羅をイメージしているのかな?と思いましたが、ヨッシーの甲羅は赤なので違いますね。それでもしっかりヨッシーっぽさが漂っています(単に緑だからでしょうか…)。
こちらのメロンパンの魅力は、何といってもフワッフワの生地とメロンの甘〜い香り。コンビニで買うメロンパンというと、どうしてもパサっとした食感をイメージしてしまうのですが、こちらはふんわりしていて美味。「表面サクッ、中はフワッ」ではなく、「表面も中もフワフワッ」。そしてメロンクリームの付いた部分はもちろん、パン全体にメロンの風味がしっかりと効いています。メロンクリームと一緒に入っているホイップとのバランスも◎。

コンビニパンとは思えない…これはパン屋さんレベルかも。image by:by them編集部
第2位 ピーチ姫のドルチェ(いちごレアチーズ&いちごゼリー)

image by:by them編集部
第2位は、いちごゼリー、いちごレアチーズムース、ミルクゼリー、レモンホイップクリームの5つの味が楽しめる「ピーチ姫のドルチェ」。ピーチ姫のピンク色のドレスやゴールドの髪をイメージして作られた(と思われる)このドルチェの佇まいに、35周年のマリオ+αな年齢の、ファミコン世代の筆者はまずグッときました。むらさき色のミルクゼリーはアクセサリーがイメージされているのでしょうか。

image by:by them編集部
見た目だけではありません。やさしい甘さのいちごレアチーズムースは、甘酸っぱいいちごゼリーや爽やかなレモンホイップクリーム、しっかり甘いミルクゼリーと重ねるとそれぞれ違った味わいに。もちろんどれも単体でいただいてもおいしいので、いろんな味を堪能できるのです。これには欲ばりな筆者も大満足!

いちごレアチーズムースは、口のなかでふわっと溶けていきます。image by:by them編集部
第1位 クッパの火をふく激辛唐揚げロール

image by:by them編集部
第1位の「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」は、その名の通り、火をふくほど“激辛”な唐揚げにスパイスソースでさらに辛みを増した刺激的な一品。筆者はここのところ空気の乾燥から唇が切れてしまっているので、この「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」を口に入れた瞬間、「痛っっっ!」と思わず叫びました。
想像以上の辛さです。さすがラスボス…。ですが、唐揚げにかかっている特製スパイスに魔法でもかかっているんじゃないか?と思うほど、なぜだかまた口に運びたくなっちゃうんです。そしてちゃんと完食。
これはセブンイレブンで過去販売されたパンのなかでも上位を争う辛さなのでは?と思わざるを得ません。普段から「早食いはやめなさい」と家族に叱られている筆者ですが、食べ終わるまでに随分と時間を要し、食べ終わったあとはしばらく口の中にジンジンとした痛みを感じておりました。これがラスボスと戦ったあとの痛みなのでしょうか…。
しっかりキャラの特徴をつかみ、商品に展開されている点から、「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」を1位にいたします!

要冷蔵商品なので、食べるときはレンジでチン!していただきます。image by:by them編集部
以上が、マリオ世代の筆者の「セブンイレブン×スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン」のコラボ商品ランキングです。みなさんもぜひ食べ比べて、ランキングしてみてくださいね。繰り返しになりますが、どれもおいしくてオススメですよ!
- 参考:「セブンイレブン×スーパーマリオブラザーズ35周年キャンペーン」公式サイト
- image by:by them編集部
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。