こんにちは。韓国在住7年目、日本語教師でライターのHAZUKIです。在韓ならではの生きた韓国情報をお届けします。
韓国で日本語の授業をしていると「日本の〇〇がうらやましい!」という話をよく耳にします。
実際に韓国人の友人や生徒たちに「日本のいいところって何?」と聞いてみると、いろんな意見が出てきました。今回は、そのなかでも特に多かったものをご紹介します。
出会う人がみんな親切

image by:Ungvari Attila/Shutterstock.com
韓国人からよく言われるのが、なんといっても「日本人は親切!」ということ。道を聞けば丁寧に教えてくれるし、お店でもお客さま対応がしっかりしていると感じる人が多いようです。
ただし、日本のことを深く知ると「本音と建前」があることに気づき、少しがっかりする人もいました。
それでもみんな「たとえ表面だけでも親切にできるのがすごい」という結論にたどり着くような気がします。
韓国では、道を聞かれても知らないふりをする人が多いので、日本人の「丁寧な対応」に驚く人が多いようです。
職業倫理がしっかりしている

image by: fornStudio/Shutterstock.com
日本人は、自分の仕事に誇りを持って働いているように見えるとのこと。
そのため、「日本ではどこへ行っても安心してサービスを受けられる」と感じる韓国人も多いです。
韓国では、サービス業の働き方が自由なイメージ。たとえば、タクシー運転手が運転中に電話をしたり、バスの運転手が乗客とケンカしたりすることも珍しくありません。
もちろん全員がそうではありませんが、日本のように「お客さま第一」の考えが徹底されているわけではないので、その違いに驚く人も多いようです。
結婚が早い・ハードルが低い

image by:Shutterstock
日本も少子化・晩婚化が進んでいますが、それでも韓国人からすると「日本人は結婚が早い」と感じるようです。
日本では、持ち家がなくても、貯金が少なくても「結婚して一緒に頑張る」というケースが多いですが、韓国では結婚する前にすべての準備を整えるのが暗黙のルールになっています。
韓国では、男性側が家を準備し、女性側が家具や家電を準備するのが一般的。最近はこの文化も変わりつつありますが、それでも「20代で結婚する人は少ない」と言われています。
実際、筆者が最近出席した結婚式では、新郎新婦が30代後半〜40代のカップルが多めでした。
本当はもっと早く結婚したいけど、結婚の条件を備えるには時間もお金もかかるので最近は諦める人も少なくありません。
日本の「大切なのはふたりの気持ち」という結婚観には、羨ましく感じる人が多かったです。
ちなみに筆者は大学を卒業してすぐ韓国に来て、1年後に結婚。「早すぎる!」と言われることが多かったですが、日本ではそこまで珍しくないですよね。
こうして外国の人の視点で見ると、日本の良さを再発見することができますね。
- image by:Ungvari Attila/Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。