マスク生活が続き、アイメイクに力を入れるようになったというかたも多いかと思います。実は筆者もそのひとり。
これまで「アイシャドウチップ」ひとつでアイシャドウを完成させていたのですが…美容系YouTuberのかたがたのメイク動画を観ていると、みなさんさまざまな「メイクブラシ」を使っていたんですね。
単純なので、それを見て「ほしい!」とバラエティショップに探しに行ったのですが、正直どれも高い。1本1本が高いのに、「まぶた全体にシャドウを入れる用」や「細かいところにシャドウを入れる用」、「濃く色をのせたいとき用」…なんて、それぞれ用途が決まっていて1本だけ購入してもメイクは完成しないようなのです。
思い切って揃えるか迷っていたところ、5本がセットになっているメイクブラシセットを「3COINS(スリーコインズ)」で見つけました。330円で5本も買えるなんて買うしかない!きょうはこのコスパ最強「メイクブラシセット」をご紹介したいと思います。
スリコで激売れ!「メイクブラシセット」

image by:きた村
「3COINS(スリーコインズ)」は、生活雑貨やインテリア雑貨、服飾雑貨、モバイルアイテム、キッズアイテム、コスメ…と幅広く商品を展開している雑貨ブランド。デザイン性がある同ブランドは「スリコ」の愛称で流行に敏感なかたがたから支持されています。
そんな「スリコ」の一押しポイントは、なんといってもその値段。多くのアイテムが330円(税込)を中心に取り揃えられているんです。

image by:きた村
入っていたのは、左から「パウダーブラシ」、「アイシャドウブラシ」、「アイブロウブラシ」、「ポインテッドブラシ」、「アイシャドウチップ」の5本。詳しくご紹介していきます。
やわらかい毛の「パウダーブラシ」は、ルースやプレストパウダー用。やさしく肌に触れるこの筆は、パウダーをふんわりのせることができます。私は、ついつい濃くなってしまいがちなチークもこのブラシを使っているのですが、程よく色づくのでとても使いやすいなと思いました。
「アイシャドウブラシ」は、アイシャドウやハイライト用。目元にフィットする形状になっているので、初心者のかたでも簡単に使うことができると思います。はじめて使ったときに筆を縦に入れてしまい、アイシャドウが削れすぎたので、みなさんは筆を横に倒してやさしくなぞるように使ってみてください!
「アイブロウブラシ」は、その名の通り眉毛用。パウダータイプのアイブロウに苦手意識のあるかたも多いと思いますが、このブラシはふんわりと色をのせることができました。「がんばって描いたぞ!」みたいな不自然な眉毛はこれで卒業できそうです。
「ポインテッドブラシ」は、アイシャドウ用。「アイシャドウブラシ」よりも細いので、涙袋や目のキワなどの細かいところにおすすめです。私は韓国コスメ特有の大粒のザクザクラメが好きなのですが、残念ながらこのブラシではあまりキレイにのりませんでした。やはりザクザクラメは指でのせるほうがいいですね…。
「アイシャドウチップ」も、アイシャドウ用。ブラシよりもしっかり色をのせることができるので、ポイントメイクに最適です。私は色をしめるときに使っています!
店頭の「スゴい売れてます!」というポップを見て、今回はじめて「3COINS(スリーコインズ)」のコスメラインを使ってみたのですが…330円でこのクオリティが手に入るのはコスパがよすぎると思いました。
SNSなどでのクチコミでも「ふわっふわで触り心地がいい」「もうこれがないとアイブロウが完成しない」「ストック買っておけばよかった」「リピ買いした!これは買うべき」と高評価なので、気になったかたはぜひ試してみてくださいね!
- image by:きた村
- ※掲載時点の情報です。内容は変更になる可能性があります。