バナナとパイナップルのフルーツサンド
材料
- サンドイッチ用のパン 2枚
- クリーム 適量
- パイナップル8分の1本
- バナナ2分の1本

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
作り方
1.バットの上にバットより1回り大きいラップを敷き、サンドイッチ用のパンを1枚置きます。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
2.1にパンの表面が隠れるくらいクリームを塗ります。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
3.2のうえにバナナとパイナップルを乗せます。パンの真ん中を上下にカットすることを想定して線対称になるように置きましょう。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
4.3のうえに2と同量のクリームを乗せてパンではさみます。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
5.ラップでしっかり包み、冷蔵庫で30分くらい寝かせます。冷蔵庫に入れることでクリームが固まり、カットしやすく、食べやすくなります。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
真ん中でカットすればできあがり!

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
いまの時期はちょっと手に入りづらいですが、イチゴで作るとひときわ映えます!
作り方はバナナ&パイナップルとほぼ同じですが、対角線でカットして三角形に仕上げるとおしゃれになります。この場合、イチゴの配置の仕方がポイントになります。
このようにイチゴを配置します。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
そして、対角線にカットしたらできあがりです。

image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
フルーツサンドを上手に作る3つのコツ
フルーツサンドを上手に作るポイントは、この3つ。
- クリームにマスカルポーネチーズを混ぜること
- サンドしたあとに30分は冷やすこと
- カットするところを考えてフルーツの配置をすること
このポイントさえ抑えれば、お好みの果物を使っておうちでも簡単においしいフルーツサンドができます。わが家では、マンゴーやキウイなどおいしい旬の果物が手に入ったときによく作ります。
お子さんと一緒に作って断面で遊ぶのも楽しいですよ。よかったら作ってみてくださいね。
- source:PR TIMES、稲垣飛鳥オフィシャルブログ
- image by:稲垣飛鳥オフィシャルブログ
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。