こんにちは、「生きづらさ改善」の専門家の前田泰章です。さて今回は、カウンセリングのお悩みで多い「AC(アダルトチルドレン)」のチェックリストをご用意しました。
普段の生活で当てはまる項目をチェックしてみてくださいね。
AC(アダルトチルドレン)とは?
以前にもお話ししたのですが、アダルトチルドレンとは「いつもいい子で大人のように振る舞うことを強要され、子どもらしさを出せなかった子ども」のことです。
本来は、1980年代にアメリカで生まれた言葉。「機能不全家族(子どもが安心して育つ環境が整っていない家庭)」のなかで子ども時代を過ごして「生き辛さ」を抱えて大人になり、順調な社会生活を送れずに悩み苦しんでいる人のことをさします。
日本の「機能不全家族」は少し違い、多くの場合、仕事熱心な父親や良妻賢母の母親、優等生の子どもから成り立っていることが多いです。
AC(アダルトチルドレン)の人の特徴
アダルトチルドレンは、自分が何のために生きているのかわからなく、毎日がむなしく退屈で、しかも常に緊張しているので、疲れやすいのが特徴。
そうしたときに彼らを救うのは、アルコールであり、ドラッグであり、ギャンブルであり、そして何よりも「自分なしでは生きてゆけないような、無力な人物」です。アダルトチルドレンはこうした依存的な人の世話をすることに充実感を覚え、生きがいを感じます。
たとえば、子どもはあらゆることで親に育てられてゆくわけですが、親が子離れできずにいつまでも「子どものために」と子どもの面倒をみていると、子どもは独立心を築くことができません。こうした親は、子どもを支配続けているのです。
夫の暴力が原因で離婚した女性が、また暴力を振るう男と再婚してしまう。この女性は無意識のうちに、「自分なしでは生きてゆけない男」を必要としているのです。
こうした女性に献身的に世話をされればされるほど、男は無力化してゆき、自分から自信と能力を奪った女性に対して恨みを持ち始めます。こうしてお互いに憎しみ合いながらも、離れることができなくなってしまうのです。