飲み物を選ぶうえで重視しているポイントは?

image by:PR TIMES
ダイエット中何を飲むかを意識することが、とても重要だということがわかりました。
それでは、飲み物を選ぶ際にどのようなことを重視しているのか、ランキングの結果を見ていきましょう。
満腹感(17人)
リバウンドをしてしまう要因として、空腹感に耐えられず、必要以上に間食してしまったり、暴飲暴食をしてしまうことが挙げられるかと思います。
ダイエットを成功させるためには、食べ過ぎを防ぐことも重要です。炭酸水やプロテイン飲料などを飲むことで、空腹感を抑え、「満腹感」が得られるため有効的です。
- <選んだ理由>
- 「低カロリーでかつ、小腹満たしに活用できるものが理想です」
- 「ダイエット中はその状況に慣れるまでに、お腹が空きやすいのでお腹がいっぱいになりやすい様に飲みやすい常温の水などを多めに摂ります」
- 「糖質・脂質はもちろんのこと、満腹感に関しては無糖のゼリー状の飲み物とかもダイエット時にはよく利用します。のむヨーグルトとかも。腸内環境整えつつ、ダイエットできるのは効果的だなと感じます」
脂質(25人)
ダイエット中、「脂質」の摂りすぎには注意が必要です。脂質の高い飲み物は、カロリーが高くなるためダイエットには不向きでしょう。
水やお茶・無糖炭酸水などを選ぶことで、脂質を気にしなくてよいのでおすすめです。
- <選んだ理由>
- 「知らず知らずのうちに蓄積されて太りやすい体になってしまうからです」
- 「飲み物も食べ物と同じように考えて、太る要因になる糖質、脂質は避けていました」
- 「カロリーゼロでも糖質、脂質があったら意味がないから」
栄養素(28人)
ダイエット中に食事制限などをすると、偏りがちな「栄養素」は、飲み物選びでも重要視するかたが多いことがわかりました。
無調整豆乳やトマトジュースは栄養素が高いため人気があるようです。
飲み物でも栄養素を気にすることで、健康的なダイエットができるので重要といえるでしょう。
- <選んだ理由>
- 「体に良いものを取り入れたいからです」
- 「どうせ飲むならなるべく美容に良い効果がある成分が入っているものを選ぶようにしています」
- 「置き換えをする場合栄養素がしっかり詰まっているものでないと、栄養不足になりダイエットは上手くいかないと思うから」
価格(38人)
ダイエットは継続することが大事ですよね。そのため、「価格」を重視しているかたが多いことがわかりました。
プロテインやスムージなどは値が張りますが、ミネラルウォーターやお茶は比較的安く手に入るのでおすすめです。
- <選んだ理由>
- 「あまり高いものだと続けて飲めないので、価格も重要視しています」
- 「できれば安いものや自宅で作れる飲み物を飲んでいた方が健康にもいいと思ったから」
- 「カロリーと糖質はダイエットに直結するので重視している。ただ効果があっても価格が高いと続かないのでコスパのよさも重視」
糖質(114人)
飲み物選びを失敗してしまうと、「糖質」を多く摂取してしまうため重要視する必要があります。
血糖値の安定や脂肪の蓄積を防ぐためにも、清涼飲料水やスポーツドリンクは避け、ブラックコーヒーや無糖炭酸水、緑茶などの低糖質飲料を選ぶようにしましょう。
- <選んだ理由>
- 「糖分が体重の増加に大きく関わるのと、それに慣れるとずっと糖分を欲してしまう身体になるのでよくないです」
- 「以前、糖質制限をしたときに痩せた経験があるから」
- 「カロリーももちろん大切ですが、ダイエットに糖質は大敵なのでできるだけ少ないものを選ぶようにしています」
カロリー(128人)
ダイエットの妨げにもなるため、「カロリーの高い飲み物」は避けたほうがよいでしょう。
砂糖が多く含まれているカフェラテやジュースは控え、水や白湯、無糖炭酸水、お茶といった低カロリーな飲み物を選ぶ心がけが大切です。
- <選んだ理由>
- 「カロリー基準で見るのは、カロリーゼロのものに糖質・脂質が多いものはないですし、ダイエットの軸に飲み物を置くことがないのであくまで「ダイエットの邪魔にならない」飲み物という選び方をするからです」
- 「糖質制限はリバウンドがすごいと聞いたので単純にカロリーをおさえればいいのではないかと考えているから」
- 「食べる時にカロリーをとってしまうので、飲物ではカロリーゼロを意識しています」