5.そのフランチャイズは大丈夫?加盟する際の見極めポイント
──フランチャイズ展開をしているところはたくさんありますが、一体どれを信じていいのかがわかりません。判断基準はどうですか?
ひとつは人づてに、すでにうまくいっている人から紹介してもらうこと。もしくは、本部の人にうまくいっている人を教えてもらうという形がベストだと思います。
例えばセブンイレブンをやるとしてもすでに成功している人から話を聞く。その人がセブンイレブンのことを教えてあげるよとなると成功する確率が上がります。
ただ、そうはいってもそういう知り合いがいないことが多いと思います。そんなときは、いくつかフランチャイズの話を聞きに行ってみる。
何に対してもいえることですが、成功するためにはうまくいっている人から学ぶということが大切です。
でも、授業料や加盟料で何百万も払ったにもかかわらず、結局空回りして終わってしまうという人もたくさんいます。そこは慎重に考えた方がいいと思うんですけど、まずはうまくいった人から学ぶのがベスト。
そのうえで、フランチャイズなどをやるときは、教育システムがちゃんとしてるところを選ぶかとこことが大切です。
ビジネスモデルがしっかりしていることと、教育プランがしっかりしていることは、まったく別問題です。ビジネスプランがちゃんとしていてもフォローアップしてないところがかなり多いです。
なので、ちゃんとフォローアップのセミナーとかフランチャイズに新しく参入した人が結果を作れているかとか、そういったところを確認したうえで、ビジネスモデルや教育プランがしっかりしているかということを見ることが大事です。
実はうちの実家もある教育系のフランチャイズ加盟店のひとつでした。当時は、本部に教育機能はなく、スタッフだけで教え合っていて、本部はお金を回収する機能だけになってしまっていました。しかも多額な金額です。それもあって結局うちの実家はフランチャイズ加盟店から抜けて独立することになりました。
大手の看板でお客さんを集めることはできるかもしれないけど、その企業から得られることはないということでやめてしまいました。
コンビニなどとは違って教育系フランチャイズというのは、ノウハウを習得しやすいし、在庫をいっぱい持つわけではないから払いやすいんですね。参入する側からしたらメリットだと思います。
──在庫を持たなくていいのは、非常に助かりますね。
本当にそう思います。絶対に持たないほうがいいです。