整理収納作業をはじめ、イベントやセミナーの講演やキッチンショールームでの収納コーディネートなどを行なっている整理収納アドバイザーの岩佐です。
家のなかにあるちょっとした隙間ってありませんか?ついデッドスペースになりがちな隙間も、賢く使うことで収納スペースを確保することができます。
今回は、使い方によって便利になる隙間収納をご紹介します。
家のなかに生まれがちな隙間の場所
家のなかには、さまざまな場所で生まれがちな隙間があります。
まずは、どのような場所で隙間が生まれやすいかを紹介しましょう。
キッチンや冷蔵庫周り
キッチンには、ストック品など細々したモノも多いです。
また、冷蔵庫周りも隙間が生まれやすい場所。冷蔵庫と棚の間に生まれた隙間や、冷蔵庫と壁の間に生まれた隙間などはよく見かけます。このスペースも賢く使いましょう。
最近はウォーターサーバーを置くご家庭も増えてきました。幅がうまく収まれば、ウォーターサーバーの収納にも便利です。
リビング
リビングは、アイテム数が多い場所です。また、家族と暮らしている方は、モノが増えます。
部屋の四隅などで隙間収納を作ることができたら、ごちゃごちゃしがちなモノもすっきりと収納させることができるでしょう。
洗面所
洗面台と洗濯機との間や、洗面台と壁の間なども隙間が生まれやすい場所。
こちらもキッチン同様に、シャンプー類や洗剤などのストック品が集まる場所でもあります。
隙間があれば、そのスペースも賢く使っていくとよいでしょう。収納量がアップするだけでなく、洗面所空間もすっきりします。
トイレ
トイレの便器と壁との間にも隙間が生まれます。
もしも、トイレットペーパーや掃除用品などのモノの収納場所がない場合、この隙間を有効活用するのもひとつです。
隙間収納には収納用品を使用しよう
隙間があるからと、ただモノを突っ込むのは隙間収納とは言えません。
あくまでも、取り出しやすく使いやすい状態にしてあげることが重要です。
隙間にモノを直置きすると取りづらかったり、物置化してしまいます。
よって、収納用品を使って隙間スペースを有効活用するようにしましょう。
最低必要な隙間は何センチあるといい?
隙間収納には、収納用品を使うという話をしました。
隙間収納用の収納用品もさまざま販売されていますが、私がこれまで探してきたなかでも10cmくらいが最小幅のような気がします。
よって、10cm以上の幅があれば、収納用品を使った隙間収納を作ることができるでしょう。