「自分の髪の臭いが気になる」「どう対処すればよい?」というご相談をいただきました。
男女問わず、臭いが気になる方は多いのかもしれません。自分だけが気にしていて、周囲は何とも思ってないケースもあるようです。
とはいっても、本人が気になる限り、放ってはおけません。どうすればよいのか、みていきましょう。
QUESTION
私が気になるのは、髪の臭いです。夜に洗髪しても、翌日の午後には臭うような気がします。きちんと洗えていないのでしょうか?臭い対策はどうすればよいのでしょうか?
頭皮の臭いはなぜ発生する?
まず、「臭い」について基本的な話をしておきます。
髪に限らず、身体が発する臭いは皮脂と汗が関与していることがほとんどです。そして、肌の状態とも関係しています。
頭皮は自分では見えません。また感触を確かめようと思っても、髪が邪魔をしてよくわかりません。ところが臭うとなったら、いろいろと想像してしまいます。
洗い足りないのではないか?と考えるのはごく自然です。でも、そうではありません。
洗い足りないなら、洗髪直後にも臭いは残っているはずです。時間が経って臭ってくるのは、洗髪後に臭いとなるものが付着、もしくはつくられているからにほかなりません。
髪の毛そのものが臭うことはありません。髪の毛はつくものによって「臭い」が左右されます。焼肉をすると髪が焼肉の臭いになるのはそのためです。
相談者さんが「臭う…」と感じているのは、頭皮で発生する臭いであり、これが問題なのです。
頭皮は、皮脂や汗の分泌量が顔や身体より格段に多い(2~3倍)ので、臭いをつくる要素は十分にあります。しかし皮脂や汗そのものに不快な臭いはありません。
つまり、皮脂や汗がどのようにして臭いに関わっているかを知ると、原因と対策が見えてきます。頭皮を例にしましたが、体臭も含め、参考にしていただければと思います。基本は同じです。
長くなりますので、今回は皮脂に起因する臭いに絞って解説しましょう。