竈門禰豆子風柄ティッシュケースの作り方

image by:littlehappy
デコパージュはペーパーナプキンをカットすることでオリジナルデザイングッズを作ることもできます。
作り方

image by:littlehappy
「ティッシュケース」はダイソーで110円(税込)で販売されています。
1.ペーパーナプキンの麻の葉模様の部分と市松模様の部分をカットします。

image by:littlehappy
2.市松模様をティッシュケース上辺の真ん中、麻の葉模様を両側面に貼りつけます。

image by:littlehappy
3.両サイドの面に麻の葉模様のペーパーナプキンを貼りつけます。

image by:littlehappy
4.ティッシュの取り出し口はギザギザにカットし、中に折り込みます。

image by:littlehappy
5.フチに専用液を塗って折り込んだペーパーナプキンを貼りつけ、余分な部分はカットします。

image by:littlehappy
6.取り出し口は頻繁に使用するので、しっかり糊付けをします。

image by:littlehappy
7.ティッシュケースは上蓋部分と底部分が分かれる構造なので、底部分側面にもペーパーナプキンを貼りつけます。

image by:littlehappy
8.底部分の側面4面に麻の葉模様のペーパーナプキンを貼りつけます。

image by:littlehappy
9.ペーパーナプキンを貼りつけた部分にデコパージュ専用液「オールマイティ」を2度塗り、最後にトップコートを塗ってできあがりです。

image by:littlehappy
※こちらのティッシュケースは取り出し口(市松模様の柄1枚)・上蓋部分の側面(麻の葉模様の柄2枚)・両サイド部分(麻の葉模様2枚)・底部分の側面(麻の葉模様4枚)に合わせてカットした合計9枚のペーパーナプキンを貼りつけています。