付き合う前や、付き合ったばかりのころ。元カレ・元カノの人数や経験人数を聞かれたら、あなたはどう答えますか?
人数によっては、「チャラい」「重そう」などイメージが悪くなるのでは…と正直に言うか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。筆者も、学生時代に付き合っていた彼に急に聞かれたときは「どう答えるのが正解?」と迷い、とっさに「3人」とごまかした記憶があります。
そこできょうは、10〜40代の男女30人(男17:女13)に恋人に関するアンケートを実施。理想のパートナーの元カレ・元カノの人数と経験人数、自分の元カレ・元カノの人数、経験人数、実際に聞かれた際に答えている人数を聞いてきました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
パートナーの元カレ・元カノ、理想の人数は?

image by:Unsplash
「本命のパートナーに『元カレまたは元カノは何人?』と聞いたとき、理想の人数は何人ですか?」と聞いてみたところ、「3人」と答えたかたがもっとも多い11人でした。
次に多かったのは、「1人」という回答で7人。ついで「2人」「5人」という回答で5人、「4人」という回答で2人となりました。
まずは「3人」と回答したかたの理由から、詳しく見ていきましょう。
- 「自分と同年代と考えて、多すぎず少なすぎない人数だからです」(20代女性)
- 「多くもなく、少なすぎもなく安心できる人数だと思います」(40代男性)
- 「付き合うことがどういうことかわかっていて、かつ多すぎないと思うから」(10代女性)
- 「少しは経験が有りつつ多すぎないから」(20代男性)
- 「遊びすぎず、経験なさすぎない人数だと思うから」(30代女性)
- 「少なくても多過ぎてもあまりいい気持ちにならないから」(30代女性)
- 「多すぎは嫌だし、1人だと自分とその人を比べられそう」(20代女性)
- 「人生経験から考えて3人が1番理想だからです」(30代男性)
- 「あまり多いと遊んできたように感じるので、これくらいが一途にも感じていいので」(30代男性)
年齢や性別問わず「3人」と回答した人のほとんどが、「多すぎず少なすぎない」という理由からでした。遊んでいてほしくはないけれど、多少の経験値はほしいといった切実な思いが見て取れます。
なかでも印象的だったのが「多すぎは嫌だし、1人とかだと自分とその人を比べられそう」という20代女性の意見。とくに“最初の彼女・最初の彼氏”って、いつまで経ってもすごく特別な存在ですよね。年齢によっては、元カノ・元カレが1人だとプレッシャーが大きいのかもしれません。
次に多かった「1人」という回答を見ていきましょう。
- 「少ない方が気分がいいから」(30代男性)
- 「多すぎると軽そうに思うので」(30代男性)
- 「少ない方が印象として良い気がするから」(10代男性)
- 「多いと嫉妬してしまうから」(30代男性)
- 「元恋人と色々比べられるのが嫌なので、できる限り少ないほうがいいです」(40代男性)
- 「少ないほうが嬉しいと思うから」(10代女性)
「1人」と回答したかたは、きちんと1人のパートナーと真面目に向き合ってきた姿勢について言及するかたがほとんど。先ほどは「元恋人が1人だと比べられそう」という意見がありましたが、ここでも「色々比べられるのが嫌」という声が聞こえました。
次に、「2人」と回答したかたの意見を見ていきましょう。
- 「多すぎず少なすぎない人数だから」(30代女性)
- 「そんなに人数いてほしくないけどウブすぎるのも困るので、複数の人は知っていてほしいと思いました」(20代男性)
- 「多すぎると経験豊富で遊んできたイメージだが、1人だと経験が少ないのでその人と比べられそうだから2人がちょうどいいと思いました」(40代男性)
- 「少ないほうが真面目な印象でいい」(20代女性)
こちらは、経験はありつつも真面目な印象を受けるといった意見が多く見られました。
次に「5人」と回答したかたの意見です。
- 「あんまり少なくても経験がなくて重いイメージ、多すぎると遊んでたんだなあと思います」(30代女性)
- 「あまり多くても嫌ですが、全く経験がないのも不安になるため」(30代女性)
- 「そのくらいが私の周りで多い気がするから。多すぎず少なすぎずな印象だから」(40代女性)
- 「多すぎず、少なすぎず、色々な経験をしているのでお互いの価値感を尊重できそうだから」(20代女性)
今回「5人」と回答したのは、なんと全員女性でした。男性にリードしてもらいたいという思いから、経験値を求めているのかもしれませんね。