デジタル化が進んだり、新型コロナウイルスの影響を受けたり…これまで当たり前とされてきた生活様式が、ガラリと変わりつつある今日この頃。
カップルの出会いかたも変わってきており、あまり受け入れられていない印象だった「マッチングアプリ」での出会いも、いまや当たり前となってきました。
気軽に始めやすいマッチングアプリ。その特徴は、男女の関係構築によくも悪くも影響を与えているようです。きょうは「マッチングアプリで出会った彼氏が再登録していた」というお悩みに答えました。
マッチングアプリに再登録していた彼氏

image by:Unsplash
Aさんと彼は、婚活サイトのアプリで知り合って交際半年。ふたりの家は車で1時間程度。彼はひとり暮らしなので、ほぼ毎週末に彼の家で一泊して、翌日はいっしょに過ごしていました。Aさんの誕生日には、プレゼントをくれたり、彼がちゃんとお祝いをしてくれたそうです。
そんななか、彼のスマホをいっしょに見ていたとき、画面に婚活サイトアプリのアイコンが…。交際スタート時にいっしょに退会したので、彼は「再登録」をしたことになります。
これを彼に確認したところ、「サイトから連絡がきていた」「ちゃんと退会手続きができているのか確認したんだ」などと、意味不明ないいわけをされました。「じゃあ、活動はしていないのね?」と聞くと「うん。ログインはしていない」といわれました。
しかし翌日、Aさん自身が再登録して彼のログイン履歴を確認したところ、1週間前にログインした跡があったのです。
後日、彼から「この前は嫌な思いをさせてごめん」とお詫びのLINEはあったものの、そのあとは彼にLINEをしても当日は未読のままで、翌日にひとことだけ返事がくるという明らかに様子がおかしい状況。
…さて、ここで問題です。
- 彼は何を考えていると思いますか?彼の心理は?
- Aさんは「再登録が発覚しただけで、なぜこんなに冷めてしまうの?」と、疑問が拭えません。これにあなたは、どう説明しますか?
彼の心理は…?
この事例は「2→1」の順で考えたほうが、彼の心理をよりハッキリ掴むことができます。なぜかというと、そのほうが「正しい現状把握がしやすいから」です。というわけで、まず「2」について考えてみましょう。
再登録が発覚しただけで、なぜここまで冷めてしまうのか?そういわれると、確かにそう感じてしまうのですが、実はこれ「再登録が発覚しただけではない」のです。ここに気づくことが重要です。
再登録が発覚したというのは、あくまで表面化するかしないかという話。「本当の問題は、いつから起きていたか?」といわれたら、わかりますか?
そう、「再登録した時点」が本当の問題といいますか、問題が起きたときなのです。ただ今回のお話から、彼がいつ再登録したのか明確に判断することはできません。つい最近なのかもしれないし、付き合い始めてすぐなのかもしれないのです。
こういったとき、たとえば「8月から会う頻度が減っていた」などの事情があれば「再登録したのは8月では?」と考えやすいです。しかし、今回はそういったことがなく、会っている頻度も交際当初からほぼ週1のままで、「お泊りして翌日もいっしょに過ごす」というスタイルも交際当初から変わりません。
となると、とてもいいにくい話ですが、交際し始めてすぐのころから再登録していた可能性が高いのではないか…と感じられてしまうのです。これが「正しい現状把握」になります。
そして、これを踏まえて考えると「再登録が発覚しただけで、なぜこんなに冷めてしまうの?」に対する答えは「もともと彼女がひとりではなかったからではないか?」となります。
彼女がほかにもいる状態で続いていたところで、Aさんにバレた。ここでAさんとさらに繋げていこうとすると、いろいろ責められるだろうし、それらについていいわけをしないといけなくなる。それを考えると、おっくうになるから、そこから逃げてしまったという可能性が高いように思いました。