カウンセリング×心理療法の、問題解決型カウンセラー・前田泰章です。メルマガでは、人間関係の改善、日常生活や仕事に役立つ情報を、実体験を通して語っています。
きょうは、入社3年目のかたからの「職場で嫌がらせを受けている」といったお悩みにお答えしました。
職場で嫌がらせを受けています
入社3年目になる医療系のOLです。最近、同僚や先輩、後輩の女性たちに仲間はずれにされたり、無視されたりされたりしているようで落ち着きません。挨拶しても返事がなかったり、ランチタイムに私だけ誘われなかったり…。
私はそれほど仕事ができるわけではないので、後輩たちは仕事の要領がいい先輩や同僚に話を聞くことになり、私には聞かないからかもしれません。楽しく仕事ができないので、会社を辞めてしまおうかどうか悩んでいます。
でも、このまま辞めて違う職場になったとしても、同じような問題に遭遇しそうで不安です。だからといって、何をどう変えればいいのかわかりません。このまま辞めてもいいものでしょうか?
問題解決の3つの選択肢
仕事でのハラスメント(嫌がらせ)は、いろんなかたちで存在します。ご相談者さんの場合も、挨拶しても返事がない、ランチタイムに誘われないというのは、ハラスメントの可能性が高いです。
信頼のおける上司や同僚がいれば、その人に相談してみるのがよいでしょう。こういうかたちで人間関係が悪くなると、精神が追い込まれていく状態になります。味方がいなくなると、人間誰しも卑屈になるものです。
この状態がどのくらいの期間続いているのかわかりませんが、早めに対処しないと、その人たちのために会社を辞めざるをえない状態まで追い込まれてしまうかもしれません。
私が考えるこの場合の根本的な問題解決の選択肢は3つです。
- 逃げる
- 戦う
- 適度な距離をとる
1の「逃げる」を選んだ場合は、会社を辞めることです。どうしようもできない問題は逃げてもいいのです。
しかしご相談者さん自身がおっしゃっていたように、「また同じようなことが起きたらどうしよう」という不安はつきまといます。環境を変えることで、気持ちも行動も上向くこともあります。
2の「戦う」を選んだ場合は、先輩や同僚、後輩にどうしてそんなことをするのか聞いてみてもいいでしょう。傷つく覚悟で開き直れれば、和解できるかもしれません。ただ、相当な勇気が必要です。
戦い方は自分だけで考えるのではなく、信頼できる人からアドバイスをもらってもいいかもしれません。
3の「適度な距離をとる」を選んだ場合、たとえば部署を異動させてもらうとか、仕事内容を変えてもらうとか、会社は辞めないけれど、仲間外れにする人たちと少し距離を置くということです。
ただ、そうできるかどうかは、ご相談者さんのプレゼン次第になってきます。まずは、そういったことが過去にあったかどうかを上司に相談してみてもいいかもしれません。
この選択肢以外に、ご相談者さんが思いつく道があれば、それを実行してみてもいいでしょう。いずれにしても最終的には、「自分の人生は自分で決める」しかありません。
自分で決めたことであれば、たとえ短期的には後悔しても、長期的には「あのときうまくいかなかったけど、自分で決めてよかった」と思えるはずです。
そして、決めたら、最悪の状況をいくつか想定してから、具体的に動くことが大切です。具体的に動けば、必ず具体的な結果が出ますから。
ご相談者さんにとって苦しい現実だと思いますが、勇気を出す価値のある場面です。たとえうまくいかなくてもご相談者さんの存在価値が損なわれるわけではないことを忘れないでくださいね。
- image by:Shutterstock
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。