不倫男の「誘い文句」とは

image by:Unsplash
狙った女性と不倫関係になるには、既婚者である自分を受け入れてもらうことが大前提。独身者の恋愛と比べるとかなりハードルが高いですが、それがわかっているからこそ不倫男は必死に女性を口説き、自分に振り向かせようとします。
既婚であることを隠して関係に持ち込もうとする男性もいて、執拗に声をかけてくる、ふたりきりの時間を作ろうとする人は警戒するのが重要。
以下のような「誘い文句」に気をつけましょう。
「妻とは仲が悪くて」
「妻からモラハラを受けていて」「実は妻が浮気していて」など、自分の不倫を妻のせいにする不倫男は本当に多いもの。
こんな言葉は、女性に罪悪感なく自分と関係を持ってもらうために用意しています。
本当に妻と仲が悪いのであれば、別居なり離婚なり、離れる選択をするのがまずは筋のはず。配偶者との不仲を理由に親密度を深めようとする男性には要注意です。
「君といると本当に楽しい」
「楽しい」「うれしい」のようなポジティブな言葉は、言われる側にとってはテンションが上がるし、相手に好意を持ちますよね。
不倫男は、どんなときでも女性を褒める・持ち上げることで自分になびかせようとします。
ですが、不自然さはどこかで必ず出るもので、過剰な称賛が続くようであれば下心を疑いましょう。
「家庭に居場所はないから」
妻との不仲と同じく、家庭でないがしろにされる自分を演出することで女性の同情を買い、不倫をはじめようとする既婚男性も大勢います。
これも女性に罪悪感なく関係を持ってもらうためで、「君のおかげで元気になれる」など、女性を肯定する言葉が続くのも特徴です。
こんな既婚男性は、“居場所がないことを自力で解決しようとしない”面を見るのが正解といえます。
「俺を頼って」
妻や家庭のネガティブさではなく、自分の「男らしさ」を強調することで女性に好かれようとする不倫男の言葉です。
度が過ぎるほど気を使ってくるのが特徴で、女性が信頼して弱さを見せる隙を狙います。
そもそも、既婚者なら大事にするのは家庭の外の女性ではなく、妻と家族のはず。過剰な“サービス”を提供してくる既婚男性には、別の目的がある可能性を考えましょう。
「いつまでも待つよ」
「君のことが好きなんだ」と口説いたけれどなかなか落ちない女性には、こんな言葉で不倫男は健気さをアピールします。
「そうだよね、不倫なんてダメだよね」と口では言いながら、未練を見せることで女性の気を引きたいのですね。
純粋さを演出するこのタイプは、実際は裏で別の女性にアプローチをかけていることが多く、信じるのは危険。“諦めの悪さ”は、女性の気持ちを無視した姿勢だと思い出す必要があります。